脱毛期間中に毛抜きがNGな3つの理由!脱毛と毛抜きの関係を解説

脱毛期間中に毛抜きがNGな3つの理由!脱毛と毛抜きの関係を解説

脱毛中の自己処理に、毛抜きを使っている方はいませんか?基本的に、脱毛期間中に毛抜きを使用することはNGとされています。これまで毛抜きを使用していた方は「なぜ脱毛期間中は毛抜きの使用がダメなの?」「毛抜きは脱毛の何日前までなら使用していい?」と気になることでしょう。そこでこちらの記事では、以下の内容に沿って解説していきます。

  • 脱毛期間中の毛抜きがNGとされる理由
  • 脱毛期間中の正しい自己処理方法
  • 脱毛効果を高めるためのポイント

脱毛を計画通り進め、最短で理想的な素肌を手に入れたいと思う方は多いはずです。正しい自己処理でスムーズに脱毛を完了できるよう、これから脱毛を始める方もすでに脱毛を受けている方も、ぜひ一度目を通しておいてください。

医療脱毛をお考えの方はお気軽にご相談ください!

当院の医療脱毛をご紹介

医療脱毛について

お電話でのご相談やご予約はこちら

0120-706-860

受付時間:11:00~20:00 / 不定休(年末年始など)

インターネットで簡単予約!

無料カウンセリングのご予約

24時間受付中

脱毛期間中の毛抜きがNGな3つの理由

脱毛期間中に、毛抜きで自己処理をおこなうことはNGです。ここでは、以下3つの理由を詳しく説明します。

  • 埋没毛ができる
  • 脱毛の効果が半減する
  • 毛穴が広がり毛嚢炎の原因となる

埋没毛ができる

埋没毛の発生は、肌のダメージが原因のひとつ。脱毛後の肌は、施術の影響でダメージを受けた状態になっており、皮膚を守るために角質層を厚くすることがあります。この影響でムダ毛が皮膚の外に出られなくなる埋没毛という現象が起きるとされているのです。
毛抜きは、毛を無理やり引き抜く行為のため、毛根と一緒に周辺の皮膚が引っ張られることでさらに肌へダメージを加え、埋没毛を起こすリスクを高めます。埋没毛は、ムダ毛が皮膚の表面に埋もれるだけでなく、場合によっては肌の黒ずみや赤みなどさまざまな症状を伴うことも。
特に、照射出力が抑えられている美容脱毛では、埋没毛へは脱毛効果が十分発揮できません。施術を受けても無駄になる可能性があるため、埋没毛を引き起こすリスクのある毛抜きは使用しないほうが良いです。

脱毛の効果が半減する

毛抜きで自己処理すると、脱毛効果が半減することがあります。
レーザー脱毛器は、黒いメラニン色素に反応し、熱を加えることで毛根を焼き切る仕組みです。ところが毛抜きを使うと、ムダ毛と一緒に毛根までもが引き抜かれます。毛根がなくなるとレーザーが反応しなくなるため、仮に施術を繰り返しても、ムダ毛が薄くならない可能性があるのです。

毛穴が広がり毛嚢炎の原因となる

毛抜きによる自己処理は、毛嚢炎を引き起こす原因にもなります。毛嚢炎とはニキビに似たトラブルで、毛根周囲に起きる炎症のこと。広がった毛穴や、毛根を包んでいる部分(毛包部)にできた傷から雑菌が入り込むことで、発症すると考えられています。
毛嚢炎になった場合は、症状が改善するまでは脱毛を受けられないことがあります。脱毛完了までのスケジュールに影響を与えかねないので、毛抜きの使用はおすすめできません

脱毛直後のぽろぽろ毛が抜ける期間も毛抜きはNG

レーザー脱毛直後、毛穴からムダ毛がぽろぽろと抜けるのを目にしたことがある方もいるのではないでしょうか。この現象は「ポップアップ現象」と呼ばれ、レーザーの熱による水分の蒸発によって毛が抜け落ちます。また、レーザー脱毛直後に毛穴から飛び出して見える毛もポップアップ現象が起きています。
これらの毛を抜いてしまいたくなる気持ちもわかりますが、脱毛直後の毛抜きもNG。
毛抜きによって毛を抜いてしまえば、次の施術のタイミングでレーザーが反応すべきメラニン色素がなくなり、本来の脱毛効果が発揮できなくなります。次回の施術を無駄にしかねません。
脱毛効果のあった毛は脱毛後約2週間程度で自然に抜けていくので、安心して経過を観察してみてください。

脱毛直後に毛抜きを使ってしまった場合の対応

美容脱毛も医療脱毛も効率よく脱毛完了へと導くため、基本的に毛周期に合わせて施術スケジュールを組んでいます。毛周期とは、「成長期」「退行期」「休止期」という毛が生え変わる一連のサイクルのこと。この中でレーザー照射などがアプローチするのは、メラニン色素が多く含まれる成長期の毛だけです。
ところが毛抜きで自己処理をすると、毛周期のサイクルに乱れが生じます。次の施術で適切な脱毛効果を得るためにも、脱毛後に毛抜きを使用した場合はクリニックやサロンへ連絡し、指示を仰ぎましょう。
また、効率よく施術を受けるためにも、これから脱毛を始めるときや脱毛期間中は、施術の3週間前から毛抜きでの自己処理はしないように心がけてください。

脱毛期間中の正しい自己処理方法

では、脱毛前後で自己処理する際はどのようなことに注意したらいいのでしょうか。

脱毛期間中は毛抜き・カミソリ・除毛クリームで自己処理しない

脱毛期間中の自己処理は、毛抜きだけでなくカミソリと除毛クリームの使用にも注意が必要です。
特にカミソリは、ムダ毛だけでなく肌表面にある必要な角質までも削り取る可能性があります。頻繁にカミソリで自己処理していると、肌のバリア機能が低下し乾燥や肌荒れを引き起こすことがあるため、特に脱毛中は使用を控えたいアイテムです。
一方、除毛クリームも脱毛期間中には向きません。化学物質により毛を溶かす除毛クリームは、皮膚への負担が大きく、肌トラブルの原因となる可能性があるためです。

脱毛期間中の自己処理におすすめなのは電動シェーバー

電動シェーバーは、直接刃が触れないため肌へ負担をかけにくい自己処理方法。特に、肌へのやさしさや安全性に配慮されているレディース用の電動シェーバーなら、ムダ毛を深剃りすることもより少ないでしょう。
シェービングクリームやローションを併用すれば、さらに肌への刺激を軽減できます。電動シェーバーは、肌への負担を配慮したい脱毛期間中に、適したアイテムです。

脱毛後はいつから自己処理してもいい?

自己処理を再開する目安は、脱毛後2週間が経過してからです。脱毛後の肌は、熱によりダメージを受けており、普段よりもデリケートな状態。そのような状態で、肌に負担がかかる自己処理をするのはNGです。肌トラブルを引き起こす、脱毛効果が薄れるなどの可能性も否定できません。
脱毛から2週間が経ち肌の状態が落ち着いているのが確認できたら、電動シェーバーを利用して自己処理を再開しましょう。

「脱毛したのに毛が抜けない」と感じたときの原因

施術後に思うような脱毛効果が得られなかったときは、以下のような原因が考えられます。

  • 照射漏れがあった
  • 脱毛箇所の毛が薄い
  • 色素沈着がある

それぞれ解説していきます。

照射漏れがあった

基本的には、どのサロン・クリニックも照射漏れが起きないよう注意深く施術をしていますが、ごくまれに脱毛器の照射口が脱毛部位から外れてしまうケースがあります。きちんとレーザーが毛根にあたらなければ、施術を受けても適切な脱毛効果が得られません。
部分的に毛がかたまりで残っているときや列状に残っている場合は、照射漏れの可能性が考えられます。照射漏れについては無料で対応してくれるサロン・クリニックもあるので、脱毛効果に不満があるときは早めに連絡してみましょう。

脱毛箇所の毛が薄い

レーザー脱毛器は、黒いメラニン色素に反応して脱毛を促します。ところが、なかにはレーザー脱毛器が反応しにくい部位も。たとえば腹部や背中は、産毛が多く毛が薄い場所です。
産毛は毛自体のメラニン色素が薄いので、太く濃い毛が生えている部位よりも脱毛効果を感じにくいことがあります。

色素沈着がある

基本的に色素沈着があっても脱毛を受けられるケースがほとんどですが、程度がひどい場合はやけどのリスクを避けるために施術を断れられる場合も。
また、色素沈着がある部位への施術は、光が分散することで脱毛効果が出にくいとも言われています。脱毛箇所に色素沈着がある場合は、思うような脱毛効果を得られないことがあるでしょう。

脱毛の効果を高めるためにできること

脱毛効果を高め、早く理想の素肌を手に入れるには自宅でのケアも欠かせません。以下の3つを実践してください。

  • 脱毛期間中は保湿を徹底する
  • 日焼けしない
  • 脱毛後に体温が上がる行為をしない

脱毛期間中は保湿を徹底する

脱毛期間中は、いつも以上に保湿を徹底しましょう。脱毛後の肌は熱のダメージにより乾燥しやすくなっており、バリア機能も低下しやすい状態です。そのまま放置しておくと、毛嚢炎を始め赤みやかゆみといった肌トラブルを引き起こすことも。
クリームや乳液といった油分を含むアイテムではなく、敏感肌用の化粧水やさらりとした手触りのボディローションを用いて、念入りに保湿ケアをおこなうことが大切です。

日焼けしない

脱毛期間中は、日焼けにも注意が必要です。日焼けした肌は、やけどを負っているような状態です。そのような状態で施術すると、赤みや肌荒れなどのトラブルの原因にもなりえます。
また、やけどのリスクを避けるため、日焼けの程度によっては施術を断っているサロン・クリニックもあります。効率よく脱毛を進めるには、日傘や日焼け止めクリームなどを活用し、紫外線対策を心がけてください。

脱毛後に体温が上がる行為をしない

脱毛後に、運動やサウナ・マッサージ・飲酒などの体温が上がる行為は禁物です。脱毛後は、レーザーによる熱が皮膚に残っている状態のため、体温が上昇することでかゆみ・赤み・毛嚢炎などの肌トラブルが起きるリスクが高まります。
脱毛当日はぬるめのシャワーで済ますようにし、リラックスした状態でのんびりと過ごしましょう。また、体を洗う際も、ボディタオルで強く擦るといった刺激となるような行為は控えてください。

脱毛なら医療脱毛がおすすめ

毛抜きやカミソリ、除毛クリームなどによる自己処理は、肌に負担がかかりやすい方法です。自己処理を繰り返すことで、色素沈着が生じたり肌トラブルを引き起こしたりすることも少なくはありません。

そこで、肌に負担をかけずムダ毛を除去するなら医療脱毛がおすすめ。医療脱毛のクリニックには医療従事者が在籍しており、肌への負担に配慮しながら理想的な肌へと導きます。将来的に脱毛が完了すれば、毛が気にならなくなる肌が手に入るだけでなく、自己処理によって肌に余計なダメージを与える必要もなくなるでしょう。

アステリアクリニックでは、効率的に脱毛を進められるよう、契約の段階でコースの最後まで予約できるシステムを導入しています。医療脱毛を検討中の方はぜひお気軽に、当院の無料カウンセリングをご利用ください。

まとめ

脱毛期間中の自己処理に、毛抜きを使用してはいけない理由を解説しました。また、毛抜き以外にカミソリや除毛クリームなども、肌に負担をかけやすいアイテムです。

肌をきれいにするためにおこなう自己処理で、肌荒れを起こしては本末転倒です。ムダ毛が気にならない肌を手に入れたい方は、ぜひアステリアクリニックでの医療脱毛をご検討ください。

医療脱毛をお考えの方はお気軽にご相談ください!

当院の医療脱毛をご紹介

医療脱毛について

お電話でのご相談やご予約はこちら

0120-706-860

受付時間:11:00~20:00 / 不定休(年末年始など)

インターネットで簡単予約!

無料カウンセリングのご予約

24時間受付中

このコラムの監修者
伊原 亮
伊原 亮
一般社団法人 美星会
アステリアクリニック院長
【医師の経歴】
2014年3月 慶應義塾大学 医学部 卒業
2014年4月 東京都内の病院にて初期臨床研修
2016年4月 都内大手美容皮膚科にて勤務
2016年11月 都内大手美容皮膚科院長就任
2021年11月 アステリアクリニック札幌院 院長就任