最終更新日:

脱毛で肌荒れは起こる?原因や対処法・予防法を徹底解説

脱毛で肌荒れは起こる?原因や対処法・予防法を徹底解説

ムダ毛のないきれいな肌を望み脱毛を検討している方の中には、脱毛による肌荒れを心配する方も少なくないでしょう。脱毛をしてムダ毛がすっきりしても、肌荒れが起きるのは避けたいところです。
実のところ、脱毛を受けると肌荒れは起きるのでしょうか?そこでこの記事では、脱毛による肌荒れに関して、主に以下の内容を解説します。

  • 脱毛によって肌荒れが起きる原因
  • 脱毛後に起きやすい肌荒れの種類と部位
  • 脱毛後の肌荒れの対処法
  • 脱毛後に肌荒れしないための予防法

脱毛後に肌荒れをしたときの対処法や、肌荒れを予防する方法を知りたい方は参考にしてください。

医療脱毛をお考えの方はお気軽にご相談ください!

当院の医療脱毛をご紹介

医療脱毛について

お電話でのご相談やご予約はこちら

0120-706-860

受付時間:11:00~20:00 / 不定休(年末年始など)

インターネットで簡単予約!

無料カウンセリングのご予約

24時間受付中

脱毛によって肌荒れが起きる原因

まずは結論として、脱毛によって肌荒れが起きることがあります。
たとえば医療脱毛は、レーザー照射により毛に含まれるメラニン色素(黒い色素)に反応を起こし、毛根にある発毛組織を破壊する仕組みです。そして、レーザー照射に伴い発生した熱が、この熱が皮膚や毛穴内部にも影響を及ぼし、軽い火傷の状態や細菌感染を引き起こす場合があります。
脱毛による肌荒れは、軽度のものから強い炎症を起こすものまでさまざまです。

脱毛による肌荒れはいつ治る?

脱毛によって肌に赤みや痒み、毛嚢炎などの肌荒れが生じたとしても、症状は時間とともに改善するケースがほとんどです。症状が軽い場合、早ければ当日中には改善の兆しが見られます。長くかかっても2~3日程度で落ち着くでしょう。
2〜3日以上経過しても治らない場合や、症状が悪化している場合は施術を受けたクリニックや皮膚科を受診すると安心です。医療脱毛の場合、医師の診察や薬の処方もスムーズに対応してもらえます。

脱毛後に見られる肌荒れの種類

脱毛後に出る肌荒れ症状にはいくつかの種類があります。今回は、以下3種類の肌荒れについて解説していきます。

  • 毛嚢炎
  • 赤みや痒み
  • 火傷

毛嚢炎

毛嚢炎はレーザーの熱が要因でできた毛穴内部の傷に、ブドウ球菌が入り込むことで炎症が起きる症状です。
普段はブドウ球菌による感染は起こりにくいと考えられています。しかし、脱毛直後の皮膚や毛穴はダメージを受けているため、上記のような細菌感染が起こる可能性が高くなり毛嚢炎となるケースがあるのです。

毛嚢炎とニキビの違い

毛嚢炎は一見すると白ニキビに似ていますが、発生原因や症状に違いがあります。ニキビはアクネ菌の増殖により炎症が起きますが、毛嚢炎の原因は主にブドウ球菌によるものです。また、ニキビには腫れの中心に芯があるのに対し、毛嚢炎には芯がありません。
痒みの有無も異なり、ニキビには痒みや痛みが伴うのに対し、毛嚢炎には痒みや痛みを感じない場合が多いです。毛嚢炎とニキビは似ているようで発生原因が異なるため、毛嚢炎にニキビ用の薬を塗っても効果が期待できない点を覚えておきましょう。

赤みや痒み

レーザー照射による熱により、肌に赤みや痒みが生じる場合があります。
医療脱毛は高出力のレーザーを毛根にあて、熱で毛根組織を破壊する仕組みです。レーザー照射は毛のメラニン色素に作用しますが、周囲の肌への影響も避けられない部分があります。

火傷

医療脱毛を受けた直後の肌は、火傷を負った状態になるケースも。
軽度のものであれば、通常は2~3日で落ち着きます。痛みの発生やミミズ腫れ、水ぶくれが生じた場合は火傷の可能性を疑いましょう。速やかにクリニックや皮膚科に連絡をして指示を仰いでください。

脱毛によって肌荒れしやすい部位

医療脱毛のレーザー照射による肌荒れは、とくに起こりやすい部位があります。以下の表を参考に、これらの部位の脱毛を考えている方は心得ておきましょう。

部位肌荒れしやすい理由
他の部位と比べて皮膚が薄く、レーザー照射の影響を受けやすいため
太く濃い毛が多く生えており、レーザー照射がより反応するため
VIO皮膚が薄いうえに、肌着や服の摩擦による刺激を受けやすいため

以上のような部位を脱毛する場合は、肌荒れする可能性が高くなります。施術を受けたクリニックや皮膚科で脱毛後の注意点をしっかり聞き、肌荒れが起きないように注意しましょう。
また、後ほど解説する脱毛後の肌荒れの対処法や防止法も参考にしてください。

脱毛による肌荒れの対処法

万が一、脱毛後に肌荒れになったときは、肌荒れの種類に応じて以下の対処法を試してみましょう。

肌荒れの種類対処法
赤み照射箇所を保冷剤や冷えたタオルなどで冷却する
痒み掻かずに保冷剤や冷えたタオルなどで冷却する
火傷患部を冷却し、医師の診察を受ける(薬の処方があれば薬を使用する)
毛嚢炎炎症箇所を潰さないようにし、医師の診察を受ける(薬の処方があれば薬を使用する)

痒みがある場合はつい掻いてしまうことがありますが、炎症の悪化により色素沈着が起こる恐れがあるため、触らないことが重要です。毛嚢炎になりニキビのような膨らみがある場合も、潰さないように注意を。
症状がおさまらない場合は、施術を受けたクリニックや皮膚科へ相談しましょう。

脱毛後の肌荒れ防止法5選

脱毛後の肌荒れを極力避けるための防止法を、5点ご紹介します。

  • 脱毛後は脱毛部位を徹底的に保湿する
  • 飲酒、運動、入浴はしない
  • 脱毛期間中は日焼けを避ける
  • 脱毛部位を冷やす
  • 肌は優しく洗う

医療脱毛を受けたときには、これらの防止法を実施し、肌荒れのリスクを減らしましょう。

脱毛後は脱毛部位を徹底的に保湿する

脱毛により乾燥しやすい状態の肌には、保湿が有効です。とくに皮膚が薄い顔やVIOの部位は念入りに保湿しましょう。
顔であれば化粧水やローションで肌を潤したあと、乳液やクリームでしっかりと保湿をします。数回に分けての塗布やフェイスパックの使用などの方法も試しましょう。
顔と同様に、脱毛のダメージを受けやすいVIOはより注意してケアします。不衛生になりがちなので、シャワーで優しく洗い清潔にしましょう。水分を拭き取るときはこすらずに。保湿剤は刺激の少ないタイプを選びましょう。
また摩擦による肌荒れを防ぐため、締め付けの強い下着は着用しないように心がけてください。

飲酒・運動・入浴などをしない

脱毛直後の飲酒・運動・入浴は、血行を促進し赤みや痒みなどに繋がる恐れがあります。脱毛直後はシャワーにとどめ、激しい運動や飲酒も避けましょう。

脱毛期間中は日焼けを避ける

脱毛直後の肌はバリア機能が低下しており、紫外線を浴びると日焼けしやすい状態です。また脱毛期間中に日焼けをすると、肌の水分が減少し乾燥してしまいます。乾燥することで肌荒れが起きやすくなるだけでなく、施術への影響も考えられるため、日焼けへの対策が必要です。
日焼け止めクリームをまんべんなく塗る、日傘や帽子などの日焼け防止グッズを使う、といった日焼け対策を徹底しましょう。

脱毛部位を冷やす

脱毛後に赤みや痒みが生じた場合は、保冷剤や冷やしたタオルなどで脱毛部位を冷やしましょう。脱毛部位を冷やすことで、レーザー照射による熱が冷めるため、赤みや痒みが引きやすくなります。
ですが、脱毛部位の冷やしすぎは厳禁です。保冷剤を使うときは肌に直接あてるのは避け、タオルやガーゼなどで包んでから使用してください。VIO脱毛の場合、デリケートゾーンが蒸れやすくなるため通気性の良い下着を付けるようにしましょう。

肌を洗うときは優しく洗う

脱毛後に肌を洗うときは、摩擦を避けて優しく洗うのがポイントです。石鹸やボディーソープなどの使用は控え、使用する場合は刺激の少ないタイプを選びます。
施術を受けてから1~2日は、脱毛箇所をタオルでこすったり強くマッサージをしたりなどの行為は避けましょう。

脱毛と肌荒れに関するよくある質問

脱毛による肌荒れに関してよくある質問をまとめました。「自分は肌に悩みがあるけれど、脱毛はできるのだろうか」と疑問に思っている方は参考にしてください。

Q.肌荒れがあっても脱毛できますか?

炎症を起こしている部位を避ければレーザー照射ができるため、肌荒れをしていても脱毛は可能です。ただし広範囲にわたり炎症を起こしていると、脱毛ができない場合も。脱毛が可能かどうか、脱毛を受けるサロン・クリニックに確認しましょう。

Q.脱毛によってニキビやニキビ痕は改善されますか?

レーザー照射は、ニキビの発生原因であるアクネ菌の殺菌作用や、皮脂の分泌を抑制する効果が期待できます。医療脱毛を受けて自己処理が減ることも、ニキビ改善となる理由の1つです。
またレーザー照射により肌の代謝が促され、ニキビ痕が目立たなくなる可能性もあります。程度の酷いニキビやニキビ痕の場合は、患部を避けて照射するケースも。施術が可能かどうかは医師へ相談しましょう。

Q.アトピー肌や乾燥肌でも脱毛できますか?

アトピーや乾燥肌など肌が弱い方でも、医療脱毛は可能な場合がほとんどです。むしろ肌が弱い方が、医療脱毛を受けることで肌荒れを抑えられる可能性が高まります。
ただし、症状によっては脱毛が難しい場合も。アトピーの方は、症状が落ち着いていれば脱毛を受けられるケースが多いですが、カウンセリング時に確認しておきましょう。

Q.脱毛によって肌荒れが改善されることはありますか?

はい、脱毛によって肌荒れの改善が期待できます。
カミソリや毛抜き、除毛クリームなどでおこなう自己処理は、肌に強いダメージを与え、肌荒れが起きやすくなります。医療脱毛をすると自己処理の頻度が減るため、肌へのダメージが少なくなり肌荒れしにくくなるでしょう。
ムダ毛がなくなり、ニキビや乾燥などの肌荒れが改善されるほか、毛穴の引き締め効果も期待できます。脱毛により、きれいな肌を保てるのもメリットです。

【まとめ】脱毛によって肌荒れのない肌を手に入れよう

医療脱毛でレーザー照射を受けると、自己処理の機会が減るため肌を傷めず、肌荒れしにくくなります。レーザー照射はニキビの発生を抑制する効果や、肌の代謝促進でニキビ痕の改善も期待できるため、肌荒れを軽減できる可能性が高まるでしょう。
一方で、レーザー照射による肌への影響もゼロではありません。レーザー照射をすると熱が発生するため、赤みや痒み、火傷などの症状が現れるケースもあります。このような症状を起こさないためには、脱毛を受けたら肌の保湿や体温の上昇を避けるなど、対策をとることがポイントです。
アステリアクリニックでは、脱毛後の肌荒れに対して無料の診察や薬の処方など、適切に対応いたします。肌にお悩みがある方は、お気軽にご相談ください。

医療脱毛をお考えの方はお気軽にご相談ください!

当院の医療脱毛をご紹介

医療脱毛について

お電話でのご相談やご予約はこちら

0120-706-860

受付時間:11:00~20:00 / 不定休(年末年始など)

インターネットで簡単予約!

無料カウンセリングのご予約

24時間受付中

このコラムの監修者
辻井 鴻
辻井 鴻
一般社団法人 美星会
アステリアクリニック院長
【医師の経歴】
2020年 北海道大学医学部卒業
2022年 北海道内の病院にて初期臨床研修を終了
2023年10月 アステリアクリニック札幌院 院長就任