- # 女性向け
- # 男性向け
ハイフ(HIFU)は脚痩せに効果的?メリットやダイエットに対する効果、リスクを解説

脚痩せは多くの方が悩む部位で、太ももやふくらはぎの太さをピンポイントでどうにかしたいと考える方は少なくないでしょう。こうした部分痩せは食事制限や運動では難しいため、ハイフ(HIFU)のように脂肪細胞そのものにアプローチできる医療ダイエットが注目を集めています。本記事では、ハイフを使った脚痩せの仕組みや効果、ハイフのメリットなどについて詳しく解説します。医療用ハイフとエステハイフの違いや、注意点も紹介しているので、ぜひ参考にご覧ください。

アステリアクリニック院長
当院の医療ダイエットをご紹介
目次
そもそもハイフ(HIFU)とは何?
ハイフとは高密度焦点式超音波のことで、超音波エネルギーを一点に集中させ、脂肪細胞や皮膚の深層部に熱エネルギーを与える技術です。皮膚表面を傷つけることなく、皮下脂肪やSMAS層などの深部にピンポイントで作用させます。
「ハイフ」という名称の施術は、顔のたるみのリフトアップにアプローチするものとしてのイメージが強いかもしれません。実はハイフには2種類あり、リフトアップを目的としたものはSMAS層に作用させるタイプで部分痩せはできません。脚痩せには、部分痩せを目的とした脂肪層に作用させるタイプのハイフが用いられます。
本記事では後者の、脂肪層に作用するハイフ(ボディハイフ)について解説します。
脚痩せにハイフ(HIFU)がおすすめ理由

脚痩せにハイフが適している理由は、部分的に脂肪細胞へアプローチできる点にあります。太ももやふくらはぎといった下半身は皮下脂肪がつきやすく、食事制限や運動を行ってもなかなか脂肪が落ちにくい部位です。
ハイフは、こうした部位の皮下脂肪に対してピンポイントで照射できるため、ボディラインを調整して脚の隙間を作ったり、外側の張りを減らしてすっきりさせたりすることができます。見た目が気になる方、ファッションのためにシルエットを調整したい方に向いています。
ハイフ(HIFU)で脚痩せする仕組み
脚痩せを目的としたハイフの施術では、痩せたい部位に対して超音波エネルギーを脂肪層に向けて照射し、熱エネルギーによって脂肪細胞を破壊します。脂肪細胞の数そのものが減少するため、リバウンドしにくい点も特徴です。
破壊された脂肪細胞は、身体の代謝とともに汗や尿を通じて徐々に排出されていきます。このため即日痩せるわけではありませんが、自然な速度で痩せていくことが可能です。
ダイエットに効果のある医療ハイフとエステハイフの違い

医療ハイフは、医師または看護師などの有資格者が在籍するクリニックでのみ施術を受けることが可能です。脂肪細胞そのものを破壊するため、ハイフは医療行為にあたります。
このためエステやサロンで提供することはできません。もしエステなどで受けられるメニューがあったとしても違法な施術であり、やけどや神経障害などのリスクもあります。必ず医療機関で行われている医療ハイフを選びましょう。
ハイフ(HIFU)で脚を施術するメリット
ハイフで脚痩せを目指すことには、さまざまなメリットがあります。ここでは、代表的な5つのメリットを詳しく紹介します。
部分的に施術が可能
ハイフの大きな特徴は、脚の中でも気になる部位だけを選んで施術できる部分痩せに対応している点です。たとえば内ももの脂肪が気になる、ひざ上のたるみを改善したい、ふくらはぎをすっきりさせたいなど部位別の悩みに対応できます。
食事制限や運動で体重を減らしたり、筋肉トレーニングで足を鍛えて引き締めたりすることはできますが、いずれも脚の脂肪をピンポイントで減らすことは難しいです。
その点、ハイフは必要な箇所にだけアプローチし、理想的な脚のラインを作ることができます。左右差のある脚のバランスを整えるなど、体型の悩みに応じた調整も可能です。
リバウンドしにくい
ハイフによる脚痩せは、リバウンドしにくいダイエットです。ハイフは脂肪細胞そのものを破壊して脂肪細胞の数が減っていることから、多少食事量が増えた程度では脂肪が蓄積されにくい脚にすることができます。
一般的なダイエットでは、脂肪細胞の大きさは変わっても数は減らないため、生活習慣が戻るとリバウンドしやすいです。とはいえ、施術を受けたところ以外の脂肪細胞はそのままなので、他の部位が太ってしまったり、過剰なカロリー摂取が続くことでリバウンドする可能性もまったくないわけではありません。ある程度の健康的な生活習慣は身に着ける必要があります。
セルライトの改善効果が期待できる
セルライトは、脂肪細胞が肥大化し、老廃物などと結合して皮膚表面に凸凹を生じさせるものと考えられており、皮下脂肪がつきやすい太ももやお尻、ふくらはぎなどで発達しやすいです。
ハイフは熱エネルギーを照射するため、脂肪細胞の破壊とともにセルライトの原因でもある皮下の繊維を収縮することで、ぼこぼことした質感を改善できる可能性があります。ただし、あくまでも脂肪細胞を除去することが目的の施術であり、セルライトのケアは副次的な効果が期待できるものです。セルライトの除去が気になる場合は、ラジオ波による医療ダイエットも検討してみてください。
施術時間が短い
ハイフによる脚の施術は、1回あたり約20~30分と、気軽に受けられる短さです。太ももやふくらはぎなど、特定の部位にさらに限定する場合は、より短時間で施術が完了します。
そのため、忙しい方でも日常生活の合間に無理なく施術を受けられ、通院による時間的な負担もそれほど大きくない部位です。麻酔や手術の必要もなく、施術中はベッドに横になっているだけで完了するため、すぐに帰宅することができます。
ダウンタイムが短く目立たない
ハイフは皮膚を切らずに施術を行う非侵襲的な医療ダイエットであり、ダウンタイムが短い点が特徴です。施術後に一時的に軽度の赤みや腫れ、熱感などが出ることがありますが、多くの場合は数日以内に自然に治まります。
症状が続いたとしても1週間程度で回復することがほとんどです。長期的な休養を必要としないため、日常生活への支障が少ない施術といえます。また、顔とは異なり、脚の施術部位は衣類で隠せるため、多少の赤みや腫れが生じたとしても、外見上はほとんど目立ちません。そのため、施術を受けたことを周囲に知られずに部分痩せを目指せます。
ハイフ(HIFU)で脚痩せする際の注意点
ハイフの施術には、効果の個人差、照射時の痛みや熱感、施術を受けられない場合があるなど、いくつかの注意点があります。医療機関でのカウンセリングで説明を受け、よく確認してください。以下でそれぞれについて解説します。
効果の現れ方は個人差がある
ハイフによる施術の効果には個人差があります。体質や脚の脂肪の厚み、代謝の速さなどによって、変化を実感するまでの期間や仕上がりに差が出ることがあるのです。
一般的に施術から2~3ヶ月かけて効果が現れますが、徐々に痩せていくことから1回の施術では見た目の変化が思ったよりもないと感じる場合もあります。仕上がりの希望を医師に伝え、ハイフの施術で実現できるかどうかも含め、よくすり合わせて施術を受けることが大切です。
施術中に痛みを感じることがある
ハイフの施術中は痛みが生じることがあります。痛みの程度は個人差がありますが、皮膚が薄い内ももの部分や、骨が近い部位では熱っぽい痛みを感じることも多いです。出力を調整することで痛みを軽減できる場合もありますので、心配な方は事前に相談するとよいでしょう。
施術を受けられない場合がある
ハイフの施術はすべての人が必ず受けられるわけではありません。妊娠中や授乳中の方、心臓疾患や糖尿病がある方、施術部位に金属が入っている方はハイフの施術を受けられない場合があるので注意しましょう。
安全に施術を受けるためにも、事前のカウンセリングで健康状態や既往歴、アレルギーなどを医師にきちんと伝えることが重要です。
ハイフ(HIFU)で脚痩せする場合の費用相場
ハイフによる脚痩せの料金は、施術する部位や照射範囲、使用する機器などによって異なりますが、一般的な相場は1回あたり1部位で4~40万円です。脚の施術はバランスを整えるために両足同時に受けることが多く、少なくとも8~80万円ほどかかる可能性があります。照射する範囲の大きさにもよるため、正確な費用はカウンセリングで確認してください。
太もも全体やふくらはぎなど広範囲に施術を行う場合は、費用が高くなる傾向があります。また、ハイフは複数回にわたって照射を行うのが一般的で、同じ部位に対しては2回以上の照射が推奨されています。総額で必要な費用を見積もってもらうようにしましょう。
脂肪吸引や脂肪溶解注射で脚痩せする際との違い
ハイフと脂肪吸引、脂肪溶解注射はいずれも脚痩せが可能な施術方法ですが、仕組みや負担の大きさなどに違いがあります。
脂肪吸引はカニューレと呼ばれる器具を用いて、脂肪細胞を直接吸引して除去する外科的な処置です。除去できる脂肪細胞の量は多いですが、全身麻酔の影響や術後のダウンタイム、内出血、感染症のリスクを伴います。
脂肪溶解注射は薬剤を注射して脂肪を分解し、代謝によって排出を促す方法です。ハイフ同様、ダウンタイムは少ないですが、除去できる脂肪の量が限られるため脚への施術では部分的に使用されることが多いです。
脂肪吸引はダウンタイムがあってもより多く一度に除去したい場合に、脂肪溶解注射は細かい部位の引き締めに向いています。
これに対してハイフは、メスや注射を使わずに超音波で脂肪細胞を破壊する施術です。体への負担が少なく、短いダウンタイムで済みます。ダウンタイムが気になるけれど、脂肪溶解注射よりももう少し広い範囲の脂肪を減らしたい場合に向いているでしょう。
アステリアクリニックの医療ダイエット
アステリアクリニックでは、ハイフによる医療ダイエットはもちろんのこと、さまざまなメニューを提供しています。全身痩せはもちろん、部分痩せもお任せください。アフターフォローにも力を入れており、万が一の体調変化にも迅速に対応できる体制が整っています。
個々の体質や脂肪のつき方に応じて最適なダイエットをご提案する、オーダーメイドの施術プランも用意しているため、なにから手を付けていいかわからないという方にもご案内できます。脚痩せが気になっている方は、一度アステリアクリニックのカウンセリングまでお越しください。
まとめ
ハイフは、脚痩せを目指す方にとって負担が少ない医療ダイエットの施術の一つです。太ももやふくらはぎなど痩せにくい部位でも、部分的なダイエット効果が期待できます。リバウンドしにくく、美しい脚のラインを求める方に人気があります。
ハイフは信頼できる医療機関で受けることが大切です。アステリアクリニックでは、初めての方でもご安心いただけるよう、疑問点やご不安な点にも丁寧に対応しております。ぜひ一度ご相談ください。

アステリアクリニック院長