最終更新日:

生理中の脱毛は控えるべき?その理由や注意点・生理前後で脱毛するおすすめのタイミングを紹介

生理中の脱毛は控えるべき?その理由や注意点・生理前後で脱毛するおすすめのタイミングを紹介

脱毛を検討している方は、「生理期間中に脱毛は受けられない」と聞いたことはありませんか?生理は毎月あるにも関わらず、予定日からズレてしまうこともあるため、脱毛の予約やスケジュールを立てるのに困るのではないでしょうか。

生理中の脱毛はほとんどのクリニックで可能ですが、あまりおすすめできません。この記事では、なぜ生理中の脱毛を控えたほうがいいのか、生理時にVIOの脱毛はどうすればいいのか、生理前後はどのタイミングで脱毛するといいのかなどを解説します。

  • 生理期間中の脱毛について
  • 生理期間中の脱毛の注意点
  • VIO、ヒップの脱毛と生理が重なったときの対処
  • 生理前後で脱毛するおすすめのタイミング

脱毛をしたいけれど、生理中に施術できるのか気になっている方はぜひ参考にしてください。

このコラムの監修者
辻井 鴻
辻井 鴻
一般社団法人 美星会
アステリアクリニック院長
【医師の経歴】
2020年 北海道大学医学部卒業
2022年 北海道内の病院にて初期臨床研修を終了
2023年10月 アステリアクリニック札幌院 院長就任
医療脱毛をお考えの方はお気軽にご相談ください!

当院の医療脱毛をご紹介

医療脱毛について

お電話でのご相談やご予約

0120-706-860

受付時間:11:00~20:00 / 不定休(年末年始など)

インターネットで簡単予約!

無料カウンセリングのご予約

24時間受付中

生理期間中の脱毛について

生理期間中は、脱毛できる部位が決まっています。以下で解説していきます。そこで、生理期間中でも脱毛をできる部位と、生理期間中の脱毛をおすすめできない理由について解説します。

VIO・ヒップの脱毛はできないことが多い

生理期間中は、VIOおよびヒップの脱毛施術を受けることは基本的にできません。感染症や皮膚疾患のリスクを抑えるために、クリニック・サロンでVIOおよびヒップの脱毛は断られることが多いです。
生理中は経血の流れがあるため、衛生面を考慮してこれらの部位の施術はおこなわれません。

生理の終わりかけでもVIO・ヒップの脱毛は控えたほうがいい

生理の終わりかけでも、VIO・ヒップの脱毛を控えたほうがいいです。
VIOやヒップの脱毛の際、わずかでも経血が付着すれば、その量に関わらず感染症や皮膚トラブルのリスクが考えられます。また、生理期間中は皮膚が敏感になりやすく、また精神的にも不安定な状態になりがちで、通常時に比べて痛みを強く感じることがあります。
よって、生理が完全に終わり、経血の出血がなくなってから脱毛を受けるのがおすすめです。

生理であることを隠してもバレることがほとんど

生理中に脱毛施術を受けることを隠しても、ほとんどの場合担当スタッフに気づかれてしまうでしょう。経血の漏れがなかったとしても、施術中に足を広げたり、体勢を変えたりすることで、生理独特のにおいを隠すことは難しいです。
最適な状態で脱毛を受けるためにも、生理が完全に終わってから施術を受けるようにしましょう。

VIO・ヒップ以外の部位も控えた方がいい?

生理期間中の脱毛は、VIOとヒップ以外の部位であれば施術可能なクリニックが多いです。しかし、基本的には生理期間中の脱毛はあまりおすすめできません。
生理期間中はホルモンバランスが安定しないため、肌のバリア機能の低下や乾燥・皮脂の過剰分泌が起こりやすく、肌がデリケートな状態になっています。普段は脱毛で肌荒れしない方でも、生理中のシェービングやレーザー照射は刺激が強く、肌トラブルが起こる可能性があります。
脱毛の予約日が生理と重なった場合は、スタッフや看護師、医師に相談しましょう。また、事前に生理期間中の脱毛についてクリニックの方針を聞いておくと安心です。

生理期間中にVIO・ヒップ以外の脱毛を受ける際の注意点4選

前述のとおり、VIO・ヒップ以外であれば生理期間中でも脱毛は可能です。しかし生理期間中に脱毛を受ける場合は、以下の6点に注意をしてください。

  • 生理であることを必ず伝える
  • 夜用ナプキン・タンポンを使う
  • 感染症のリスクがある
  • 痛みが強くなることがある

それぞれ解説します。

生理であることを必ず伝える

VIOやヒップ以外の部分を生理期間中に脱毛する場合でも、医師や看護師を含む施術スタッフには生理であることを伝えることが重要です。
生理中は肌が通常よりも敏感になり、痛みを感じやすくなったり、皮膚トラブルのリスクが高まったりするためです。施術中の痛みや皮膚の反応に応じて、レーザーの出力を適切に調整できるようにするため、生理であることをスタッフに知らせる必要があります。また、施術後の特別な注意点についても事前に確認しておくと安心です。

夜用ナプキン・タンポンを使う

生理期間中に脱毛施術を受ける際は、夜用ナプキンやタンポンを使用しましょう。生理期間中の脱毛は、長時間仰向けになることや度々体勢を変える必要があるため、経血が漏れる可能性があります。
施術台を汚したり、感染症のリスクを高めたりすることを避けるためにも、夜用のナプキンやタンポンを使用し、経血漏れに配慮することが大切です。

 感染症のリスクがある

生理期間中は、脱毛を受けることで感染症の危険性があります。
生理中は施術をすると、血が出てしまったり体勢を変える際に血が付着してしまったりします。それによってベッドを使用する他のお客様はもちろん、施術を担当する看護師やスタッフ、診察をおこなう医師などに感染症が起こる可能性があるのです。
もちろん十分な配慮のうえで脱毛をするのであればリスクは少ないので、看護師やスタッフの指示のもと脱毛を受けるようにしましょう。

 痛みが強くなることがある

生理期間中の脱毛は、通常時の脱毛と比較して施術中の痛みを強く感じる方がいます。生理中は、いつもより肌が繊細な状態です。普段より照射の痛みを強く感じてしまう場合があるため、注意が必要です。

VIO・ヒップの脱毛と生理が被ったらクリニック・サロンへ必ず連絡する

VIOやヒップの脱毛当日に生理が被ってしまう場合は、必ずクリニック・サロンへ連絡しましょう。できるだけ早急に連絡して、予約をキャンセルし別日へ変更してもらうことをおすすめします。

生理による脱毛のキャンセル方法

生理がきてしまった場合の脱毛のキャンセル方法は、主に以下の2つです。

  • インターネット上でキャンセルする
  • 電話にてキャンセルする

それぞれ解説します。

方法①インターネット上でキャンセルする

近年では、ほとんどの脱毛クリニックやサロンが公式のホームページを開設しています。そのため予約だけでなく、予約日の変更やキャンセルの手続きをインターネット上で可能な場所が多いです。
できるだけ早急にクリニック・サロンへ連絡するためにも、場所を選ばずいつでも連絡が可能なインターネット上にて、キャンセルの連絡をすることをおすすめします。

方法②電話にてキャンセルする

インターネット上でキャンセルの連絡ができない場合や、電話でのみキャンセルを受け付けている場合は、直接電話で連絡をしましよう。
キャンセルの連絡をおこなわなかった場合、他のお客様へ迷惑がかかったりキャンセル料がかかったりする可能性があるため、必ず連絡をするようにしてください。

生理がきたときの対応を事前に確認しておく

サロンやクリニックによって、生理期間中の対応に差があります。事前カウンセリングの際や施術当日に、担当の看護師やスタッフ・医師に確認しましょう。
クリニック・サロンによってはインターネット上で掲載していることもあるため、前もって確認することが大切です。

キャンセル期限やキャンセル料に注意

クリニック・サロンによっては、施術のキャンセル料が発生する場合があります。脱毛の契約の前に、無料でキャンセルできる期限やキャンセル料が発生する場合の費用について、事前に確認しておきましょう。
またキャンセル料が発生しないクリニック・サロンでも、無断でキャンセルした場合は費用が発生してしまう場合が多いため、必ず連絡するようにしましょう。

生理前後で脱毛をするおすすめのタイミング

生理前後で脱毛の施術を受けるおすすめのタイミングは、生理が終わった3〜10日後です。

生理直前は体調を崩しやすいため、脱毛の施術を避けるべきといえます。
生理の前であれば出血が見られず施術を受けられるため、安心している方も多いでしょう。しかし、生理直前はホルモンバランスの影響でメンタルが不安定になったり、体調を崩したりする可能性が高くなります。そのため生理中だけでなく、生理直前の施術の予約もできるだけ避けるようにしましょう。
もちろん生理前の症状には個人差があるため、生理前に予約をしても問題ないかどうかご自身の体調変化を踏まえてご予約いただくことをお勧めします。

脱毛をするなら、生理が終わった3〜10日後がおすすめです。
生理後のこの期間は、エストロゲンという女性ホルモンが活発に働きます。エストロゲンが活発に働くことで、メンタルも安定し肌の水分の状態も良くなります。脱毛を受けても一番肌トラブルが起こりにくい期間です。
そのため脱毛をするなら、生理が終わった3〜10日後の期間に合わせるのがおすすめです。特に肌が乾燥しやすい女性は、最も肌の状態が良いこの期間を意識して予約をしましょう。

脱毛と生理に関するよくある質問

最後に、脱毛と生理に関するよくある質問とその回答について紹介します。

Q.生理の終わりかけであれば脱毛できますか?

生理が終わりかけの時期でも、脱毛を受けることはおすすめできません。
終わりかけの時期は生理中と同様に出血の可能性が考えられるため、ヒップやVIOの脱毛ができないクリニックやサロンがほとんどです。そのほか肌トラブルや感染症のリスクが通常時より高くなってしまうため、ヒップやVIO以外の脱毛も避けるべきでしょう。

Q.生理であることを黙って脱毛を受けても大丈夫ですか?

生理期間中だと伝えずに施術を受けても、看護師やスタッフが気づく場合がほとんどのためおすすめしません。
また自身の体調不良や肌トラブルにつながったり、普段より痛みを強く感じたりする可能性があるため、生理中ということを必ずクリニック・サロンに伝えるようにしましょう。
可能であれば予約の日時をずらして、別日に施術を受けることをおすすめします。

Q.脱毛中に生理が来てしまったらどうすればいいですか?

生理期間中に施術ができないヒップやVIOを避けて施術をおこないます。
またヒップやVIOの施術中だった場合、施術自体を中断する場合がほとんどです。もし施術が中断になった場合、別日で予約を取り直したり、一回分消化扱いになったりと施術の進行状況によっても対応が異なります。
クリニック・サロン次第で対応に差があるため、事前のカウンセリングの際に確認しておくことをおすすめします。

Q.脱毛期間中にピルを服用しても問題ないですか?

脱毛期間中にピルを服用しても問題はなく、施術を受けることも可能です。
ただしピルを服用していることを、クリニック・サロンに必ず伝えることが必要です。内服薬の中には、光線過敏症などを引き起こす可能性のある薬剤も存在しますので、ピルや外用薬を含めて使用中の薬剤は、事前のカウンセリングや問診票記載時に全て伝えるようにしましょう。

Q.VIOの脱毛は生理中でもタンポンを使えばできますか?

VIOやヒップの施術はタンポンを使用してもできないクリニックが多いです。タンポンを挿入していても経血が漏れたり周囲に血液が付着している可能性があります。また、VIOはもともとデリケートな場所であり、生理期間中は普段より痛みを感じやすいためおすすめできません。
ただし、タンポンを使用すればVIOやヒップの施術が可能なクリニックも一部存在します。通っているクリニックに確認してみましょう。

Q.生理中の脱毛はナプキンをつけていてもいいですか?

生理中の脱毛は、ご自身のショーツでナプキンをつけた状態で施術します。
通常時の脱毛ではクリニックで用意している紙ショーツに履き替えることが多いですが、この場合ナプキンに困ってしまいます。
生理中であることをスタッフや看護師に伝えると、ショーツは履き替えないよう案内されることが多いため安心してください。
脱毛は基本的に仰向けやうつ伏せでおこない、脱毛部位によっては体の向きを変えるため経血が漏れやすいです。大きめのナプキンや夜用ナプキン、タンポンなどを使用しましょう。

まとめ

今回は、生理中の脱毛について解説しました。生理期間中は肌トラブルを起こす可能性が高く、感染症の危険性もあるため施術を避けるべきといえます。また普段よりも痛みを強く感じてしまう可能性があります。
ですがVIO・ヒップ以外の部位であれば、生理期間中でも脱毛できることが多いです。クリニック・サロンへ確認をしましょう。
VIO・ヒップの脱毛と生理が被ってしまった場合は、脱毛の日程を変更またはキャンセルが必要です。クリニック・サロンに必ず連絡をしてください。
アステリアクリニックでは、生理期間中の脱毛について柔軟に対応させていただきます。ご不安・ご不明な点がございましたら、お気軽に当院へご相談ください。

このコラムの監修者
辻井 鴻
辻井 鴻
一般社団法人 美星会
アステリアクリニック院長
【医師の経歴】
2020年 北海道大学医学部卒業
2022年 北海道内の病院にて初期臨床研修を終了
2023年10月 アステリアクリニック札幌院 院長就任