- # 男性向け
メンズにおすすめの太もも脱毛の流れとは?メリットについても解説

メンズの太もも脱毛は、見た目の清潔感はもちろんのこと、夏など暑い季節を快適に過ごすことができるとして、人気が高いです。太ももの毛は汗をかきやすく、蒸れやすい部位のため、思いのほか不快感の原因にもなっています。本記事では、メンズの太もも脱毛について、脱毛方法や受けるときの具体的な流れ、メリット・デメリットまで詳しく解説します。

アステリアクリニック院長
当院の医療脱毛をご紹介
目次
メンズの太もも脱毛の特徴

メンズの太ももに生えている毛は、太く濃い毛質で男性特有のものです。また太ももは面積が広く、毎日のお手入れはかなりの手間を要します。毛量が多かったり、密集して巻いていたりして、苦労する方も多いため、メンズの太もも脱毛は毛量を減らしたり、すべて脱毛してしまったりする人も多いです。
メンズの太ももの脱毛方法
メンズが太ももを脱毛する方法には、脱毛クリーム、家庭用脱毛器、剃刀、医療脱毛の4つがあります。それぞれの特徴とメリット・デメリットを比較しながら、最適な方法を見つけましょう。
脱毛クリーム
脱毛クリームは、クリームに含まれる成分が、毛のタンパク質を分解してちぎれるように溶けます。お風呂などで塗布して5~10分待つだけで処理できる手軽さが魅力です。
痛みがなく、広い範囲を一度に処理でき、1回あたり数百円から千円程度と安価なため頻繁に太ももの毛を処理したい方に向いています。剃ったときに生じるちくちく感もありません。
しかし毛を溶かす分、肌への刺激が強く、敏感肌の方は使用前にパッチテストが必要です。独特の薬的なニオイを我慢して使用しても、数日で毛が生えてくるほか、男性の太い毛は溶かし切れない場合もあります。
家庭用脱毛器
家庭用脱毛器は、IPL(光脱毛)によって発毛組織にダメージを与える方法です。家庭で使用できる分、出力が弱く、永久脱毛ができるわけではないので、何ヶ月も継続的に使用する必要があります。
自宅で好きな時に処理できるのは大きな強みですが、3~10万円程度と購入には高額な費用がかかります。また保冷材などで冷やしながら自分で照射するため、手間がかかったり、やけどのリスクがあったりします。
剃刀
剃刀は最も手軽で、多くの方が愛用している方法でしょう。その場ですぐに毛を剃れますし、シェービング剤を含めても数千円程度で済みます。
しかし1~3日ですぐに毛が生え、肌荒れやカミソリ負け、埋没毛になりやすいなどのリスクがあります。太ももは面積が広いため、処理に時間がかかりますし、毛が絡んで剃りにくいこともあるでしょう。ダメージを抑えるためにも電気シェーバーなどで処理したいところですが、太ももの長めの毛が巻き込まれて絡まりやすいこともあるため、すき剃刀などを併用して工夫する必要があります。
医療脱毛
医療脱毛は、毛に含まれるメラニン色素に反応するレーザーを照射することで、発毛組織を破壊してほとんど毛が生えないようにする方法です。
太もものみであっても1回あたり数万円かかるため、他の方法と比べると高額な費用がかかりますが、その分長期にわたって安定的に毛が生えにくくなる「永久脱毛」の効果が期待でき、自己処理の手間をほとんど減らすことができます。
厳密には医療脱毛には2種類あり、医療レーザー脱毛とニードル脱毛に分かれます。しかしニードル脱毛は毛穴一つひとつを手作業で処理するため、広い範囲に生える太ももの脱毛には向きません。医療レーザー脱毛で太ももの脱毛を受け、もしまだ気になる毛が残った場合にニードル脱毛で処理すると効率的です。
メンズが太もも脱毛を行うメリット
メンズが太もも脱毛を行うことで、見た目の改善だけでなく、日常生活も快適になります。次に主なメリットを3つご紹介します。
清潔感がある
太ももの毛がなくなることで、清潔感のある印象を与えることができます。やはり夏場のショートパンツやスポーツウェアを着用する際は、どうしても太い毛が目立ってしまいます。プールやサウナなどでは水気によって毛が張り付き、より毛深く見える気がして恥ずかしく思う方も少なくありません。
また、毛がないことで汗や皮脂が溜まりにくくなり、雑菌の繁殖も抑えられるため、肌トラブルの予防にもつながるのです。肌荒れのないきれいな太ももは、清潔感にも直結します。
すっきりとした見た目の太ももは他人からも良い印象を持たれることが多く、パートナーと過ごす時間も自信を持って肌を見せることができるようになるでしょう。
涼しくなる
太ももの毛は体温を逃がさないようにする役割があり、脱毛することで体感温度が下がります。とくに夏場は、毛がないことで風通しが良くなり、快適に過ごせるのです。
スポーツやトレーニングの際にも、毛がないことで熱がこもりにくくなるため、パフォーマンスの向上が期待できます。アスリートが脱毛を行っているのも、こうした理由が隠れています。日常生活でもズボンの中の蒸れが軽減され、一日中快適に過ごせるようになるでしょう。
汗による不快感が減る
太ももは汗をかきやすい部位ですが、毛がなくなることで汗がすぐに蒸発してくれるようになります。べたつきや不快感が軽減され、過ごしやすくなるでしょう。
また、汗が毛に絡まることがなくなるため、ニオイの原因となる雑菌の繁殖も抑えられます。長時間座っていても蒸れにくく、かゆみやかぶれなどの肌トラブルも抑えられます。営業職の方や立ったり動き回ったりすることが多い職種の方などからも、人気な理由です。
メンズが太もも脱毛を行うデメリット

太もも脱毛にはメリットが多いですが、まったくデメリットがないというわけではありません。しっかりと理解してよく検討しましょう。
定期的な処理が必要
医療脱毛は一度の施術ですべての毛を生えないようにすることができるわけではありません。後述しますが、自己処理が不要になるまでには複数回の施術を受けなければならず、それまでは定期的な処理が必要となります。
とはいえ、一度脱毛が完了すればかなりの手間を減らせるようになるでしょう。一般的に、剃刀なら2~3日ごと、脱毛クリームなら1~2週間ごと、家庭用脱毛器でも最初は2週間ごとの処理が必要となります。
太ももは面積が広いため、処理に時間がかかる部位でもあります。太ももを処理すれば見た目のバランス的にすねなどを合わせて処理することも多く、煩雑に感じる方も多いです。
埋没毛になる可能性がある
とくに剃刀や毛抜きを使用した場合、埋没毛のリスクがあります。埋没毛は、毛が皮膚の中に埋もれたまま成長してしまう症状で、炎症や色素沈着の原因になります。
男性の太い毛は埋没毛になりやすく、ニキビのようで見た目が気になってしまう方も少なくありません。自己処理の頻度が減れば、こうした肌トラブルが起きる可能性を減らすことができます。
太もも脱毛に医療脱毛が向いている理由
太ももの毛を処理するなら、やはり医療脱毛が向いています。これまでにお伝えしてきたとおり、高い頻度で自己処理をすると、肌荒れにつながりやすいです。医療脱毛は、他の方法と異なり永久脱毛が可能なため、自己処理の頻度を格段に減らせるはずです。初期投資にはまとまった費用が必要ですが、長期的に見ればコストパフォーマンスも優れています。
また医療機関で提供される施術のため、安全性も高いです。家庭用脱毛器などはすべて自己責任で使わなければならないため、やけどや肌トラブルなどのリスクが高く、困った症状があらわれても、自分で医療機関を探して一から説明して診察を受けなければなりません。医療脱毛なら、万が一肌トラブルが起きても、担当の医師がすぐに対応してくれるため安心です。
太ももは他の部位と比べて痛みを感じにくい傾向にあり、初めて医療脱毛を受ける方にも人気な部位です。
メンズ向けの太もも脱毛の流れ
医療脱毛を受ける際の具体的な流れを、前処理から当日の施術、アフターケアまで詳しく解説します。契約の際はカウンセリングを受け、後日施術日を予約するのが一般的です。以下は契約後、実際に施術を受けるときの流れとなります。
前処理
施術の前日に、電気シェーバーで太ももの毛を剃っておきます。カミソリは肌を傷つける可能性があり、毛抜きやワックス脱毛はレーザーが反応するための「毛そのもの」がなくなってしまうため、避けましょう。
クリニックによっては剃り残しがあると、剃毛代として追加料金がかかったり、施術時間が短くなったりすることもあるため、入念に準備しましょう。裏ももなども含めた脱毛を受けるときは、鏡を使いながら剃り残しがないか確認してください。
自己処理後は、しっかりと保湿ケアを行いましょう。自己処理は肌に刺激を与えるため、放置すると乾燥しやすいです。乾燥した肌は照射を受けるときの痛みが強くなりやすいため、化粧水やボディローションで保湿してください。ただし、油分の多いクリームなどはレーザーを妨げてしまうため、脱毛の前日に使うのは控えましょう。
脱毛当日
クリニックに到着したら、まず受付をします。体調不良や肌荒れなど、気になることがあれば申告しておきましょう。
受付後は着替えを済ませ、施術台に横になります。医師や看護師が肌の状態をチェックし、問題がなければ施術を受けられます。初回の場合は、脱毛の仕組みや注意事項の説明を受けることもあります。
施術範囲を確認し、いよいよレーザー照射が始まります。太もも全体でおよそ30~60分程度かかるのが一般的です。もし施術中に痛みを強く感じ、我慢できないと思った場合は相談しましょう。出力を調整してもらえます。照射が完了したら、保湿などのケアをして終了します。強い赤みや腫れがなければそのまま次回の予約を取って、帰宅します。
アフターケア
施術当日は、熱いお風呂やサウナは避け、ぬるめのシャワーで済ませてください。体温をあたためる行為が、やけどや赤みなどの肌トラブルにつながる恐れがあるからです。肌が敏感になっているため、強くこすらないよう注意しましょう。
また自己処理後同様、脱毛の施術を受けた後も、保湿を徹底してください。肌を乾燥させないためにも、脱毛の施術日前後だけでなく、日ごろからケアを欠かさないようにすることが大切です。
また男性で気を抜きがちなのが日焼け対策です。医療脱毛はメラニン色素に反応させる仕組みなので、肌が日焼けしていると、施術を受けられないことがあります。外出の際は日焼け止めを使用したり、長ズボンを履いたりして紫外線対策を徹底してください。強い日差しを浴びるレジャーの予定は、施術日と離しておくと安心です。
太ももの医療脱毛に関するQ&A
メンズの太もも脱毛について、よくある質問にお答えします。
毛量は調整できる?
はい、むしろ毛量を調節するために医療脱毛を受ける方も多いです。完全にツルツルにするのではなく、自然な薄さに仕上げることもできます。
施術回数を調整することで、毛量をコントロールできます。たとえば、3~4回の施術でおおよそ半分程度の毛量にすることもできます。脱毛の施術前後は自己処理が必要なため、すべて剃る必要がありますが、1回の施術ですべての毛穴に効果を与えるわけではないので、こうして調節することができるのです。
カウンセリング時に希望を伝えれば、最適なプランを提案してもらえます。
医療脱毛の痛みはどのくらい?
太ももの医療脱毛の痛みは、他の部位と比べて比較的小さいといわれています。もちろん痛みの感じ方には個人差があるのでまったくないとは言えませんが、麻酔もなく、普通に受けられる方も多い部位です。「輪ゴムで軽く弾かれる程度」と表現されることが多いですが、脱毛機の種類によっては「じんわり熱を感じ、骨に響く」だけのこともあります。
VIOやヒゲなどと比べると、太ももは皮膚が厚く、神経が少ないため痛みを感じにくいです。また、最近の脱毛機には冷却機能が搭載されており、照射と同時に冷却することで痛みを軽減してくれます。どうしても気になる方は、まずはカウンセリングで相談してみてください。
太ももの医療脱毛の頻度・回数は?
太ももの医療脱毛は、毛周期に合わせて1.5~3ヶ月に1回のペースで通います。毛量を調整する場合は、希望の仕上がりによって左右されることがあるため、カウンセリングで確認してみてください。
自己処理が楽になる程度を目指したい場合は約3~5回、自己処理がほとんどいらない程度まで目指したい場合は5~8回以上の回数が必要です。もともとの毛量や希望する仕上がりにもよるため、あくまで目安となります。求める仕上がりによっては、契約プランの終了後に追加で回数を契約する場合もあります。
脱毛後に炎症が出るのはなぜ?
脱毛後の炎症は、レーザーの熱による一時的な反応がほとんどです。レーザーはメラニン色素に反応する仕組みではありますが、毛の周辺の皮膚にも熱が拡散するため、その影響で軽い炎症が起こることがあります。
通常は1~2日で治まるような軽い赤みやひりつきで済みます。しかし、3~7日以上続く場合や、水ぶくれができた場合は、すぐにクリニックに相談しましょう。
またすでにお伝えしたとおり、日焼けをしていたり、肌が乾燥していたりすることで、レーザーが強く反応してやけどや肌トラブルにつながることもあります。日ごろから適切なケアをしておくことも大切です。
太ももの医療脱毛の料金相場は?
太ももの医療脱毛の料金は、1回あたり約2~4万円が相場です。多くのクリニックでは、5~8回以上となると、およそ10万円以上で設定されていることが多いです。
またクリニックによっては両太ももといっても、表と裏に分けられていることもあるため、価格を確認する場合は気を付けましょう。一般的には太ももと一緒にすねなどの足脱毛をセットで受けることも多く、こうした場合は「下半身セット」になっているものがお得になることも多いです。
アステリアクリニックのメンズ医療脱毛
アステリアクリニックでは、男性向けの医療脱毛メニューも提供しています。男性医師が在籍しているため、女性スタッフには相談しにくいお悩みも、カウンセリングで丁寧にお答えすることができます。
男性の太い毛の脱毛にも人気なジェントルマックスシリーズを使えるプランなどもご用意しており、できる限り少ない回数で済ませたい方、機種で選びたい方にも人気です。
また「太ももだけ」「足だけ」などパーツを限定して脱毛したい方にもご利用いただきやすい、セレクトプランもあります。気になる方は次のページの詳細なども、ぜひご確認ください。
まとめ
メンズの太ももの毛の処理には、脱毛クリーム、家庭用脱毛器、剃刀、医療脱毛などさまざまな方法があります。太ももの脱毛は快適な日常生活だけでなく、見た目の清潔感にもかかわるため、身だしなみの一つとして検討する男性も多くなってきています。
医療脱毛なら5~8回の施術でほとんど自己処理がいらなくなるため、忙しい方にも向いています。太ももの医療脱毛をご検討の方は、ぜひアステリアクリニックのカウンセリングまでお越しください。

アステリアクリニック院長