最終更新日:

脱毛

【メンズ向け】Oライン脱毛とは?効果や痛み、施術を受けるメリットも解説

【メンズ向け】Oライン脱毛とは?効果や痛み、施術を受けるメリットも解説

メンズOライン脱毛は、肛門周りの脱毛をする施術です。Oラインの毛は、排泄物が絡んだり、蒸れやかゆみを引き起こしたりと、さまざまな悩みを引き起こす原因になります。
Oライン脱毛を受けると、肛門周りを清潔に保て、自己処理の手間が省けるようになるため、密かに人気を集めている部位です。本記事では、メンズがOライン脱毛を受けるときに知りたい効果や痛みなどについてまとめました。ぜひ最後までご覧ください。

このコラムの監修者
辻井 鴻
辻井 鴻
一般社団法人 美星会
アステリアクリニック院長
【医師の経歴】
2020年 北海道大学医学部卒業
2022年 北海道内の病院にて初期臨床研修を終了
2023年10月 アステリアクリニック札幌院 院長就任
医療脱毛をお考えの方はお気軽にご相談ください!

当院の医療脱毛をご紹介

医療脱毛について

お電話でのご相談やご予約

0120-706-860

受付時間:11:00~20:00 / 不定休(年末年始など)

インターネットで簡単予約!

無料カウンセリングのご予約

24時間受付中

メンズのOライン脱毛とは

男性は女性に比べてOラインの毛が濃く、自己処理が難しい部位のため、最近では脱毛で綺麗にしたいという需要が高まっています。
デリケートゾーンを脱毛するVIO脱毛のうち、肛門周りの毛の脱毛をOライン脱毛といいます。VIO脱毛の施術範囲は3部位に分かれており、Vラインは腰骨から男性器の手前まで、Iラインは男性器から睾丸周辺、そしてOラインは肛門周辺をさします。細かい範囲はクリニックによって異なりますが、たとえばアステリアクリニックではお尻の粘膜を除いた、およそ半径3cmの範囲をOラインとしています。
お尻全体の脱毛とは異なり、Oライン脱毛は肛門周りのみの脱毛であることに注意しましょう。

【メンズ向け】Oライン脱毛をするメリット

メンズのOライン脱毛には、「Oラインを清潔な状態に保てる」「Oラインの自己処理が楽になる」といったメリットがあります。それぞれのメリットを詳しく解説します。

Oラインを清潔な状態に保てる

肛門周りに毛があると、排泄物や皮脂、汗が絡みやすくなります。トイレの後、ムダ毛が邪魔で何度もお尻を拭いたり、擦ったりした刺激で、肌荒れを引き起こした経験がある方は少なくないでしょう。肛門周りの蒸れやかゆみが気になる方も多いはずです。
Oライン脱毛をすることで、排泄物などが毛に絡みにくくなり、常に清潔な状態を保てるようになるでしょう。

Oラインの自己処理が楽

肛門周りは自分からは見えにくく、自己処理をしにくい部位です。むやみに自己処理をすると、肌を傷つけてしまうこともあります。皮膚が薄いため、自己処理で肌荒れを引き起こしやすい部位でもあり、綺麗に処理するのは一苦労です。
Oラインを脱毛することで自己処理が楽になり、肌トラブルの防止にもつながります。またパートナーがいる方は「処理し忘れた気がする」などと焦った経験がある方もいるのではないでしょうか。Oライン脱毛で毛が目立たなくなれば、こうした心配も少なくなります。

【メンズ向け】Oライン脱毛をするデメリット

メンズのOライン脱毛にはメリットが多いものの、デメリットもいくつかあります。たとえば、施術時に痛みがあることです。脱毛はどの部位でも痛みを感じるものですが、Oラインは皮膚が薄くデリケートな部位であるため、施術には痛みを覚えやすいのです。
また、施術時に恥ずかしさを感じるのもデメリットの一つです。脱毛の施術を行うスタッフに肛門周りを見せなければならないため、抵抗を感じる方は少なくありません。
とはいえ最近では痛みを軽減するための脱毛機が開発されていますし、恥ずかしさに配慮し手早く施術してくれるクリニックが多いです。

【メンズ向け】Oライン脱毛は何回受けると効果がある?

医療脱毛の目安回数

回数(目安)効果の目安
1〜3回毛の生えるペースが遅くなったと感じる
5〜8回自己処理が楽になる
8~10回以上自己処理がほとんど不要になる

メンズのOライン脱毛では、自己処理が楽になったと感じるまでに5回〜10回程度の施術が必要です。数回の施術では効果を実感できないことが多いため、少なくとも5回は続けてみましょう。
一般的に、自己処理がほとんど不要になるまでは10回程度、ツルツルを目指す場合はそれ以上の回数が必要といわれています。必要な回数には個人差があり、もともとOラインの毛が濃い方はさらに回数が必要になる可能性もあります。痛みに弱く、出力を下げて施術する場合も、通常より多くの回数が必要です。
Oラインは自分からは見えにくい部位のため、具体的な施術回数はクリニックと話し合って決めるのがおすすめです。

【メンズ向け】Oライン脱毛の料金相場は?

メンズのOライン脱毛では、Oライン単体で施術を受けるかVIOをセットで施術するかで料金が異なります。

医療脱毛の料金相場

プラン料金相場(5回前後の場合)
VIO約10〜20万円前後
Oラインのみ約3〜7万円程度

Oライン単体で医療脱毛を受ける場合、5回前後で3~7万円程度が相場です。VIOをセットで施術する場合は、5回前後で10~20万円前後が相場となります。
ほとんどの場合Oラインのみを脱毛するよりも、VIO全体を脱毛した方が1部位あたりはお得になるケースが多いです。いずれVIO全体の脱毛を考えている場合は、初めからVIOセットのコースを選ぶとよいでしょう。
また、メンズの場合、Oライン単体やVIOのセットコースが用意されていないクリニックも存在します。脚や上半身など、他にも気になる部位があるなら全身セット、デリケートゾーンだけで構わないなら特定の部位に絞ったセットなどを探してみましょう。

【メンズ向け】Oライン脱毛の施術の流れ

Oラインの脱毛は、「カウンセリング」「施術準備」「施術」「アフターケア」の4つの段階にわけられます。

カウンセリングを受ける

まずは施術前にカウンセリングを行います。カウンセリングでは、毛や肌に関する悩み、理想の仕上がりなどを医師に伝え、肌の状態や体質なども確認しながら最適なプランを決めて契約します。不安や疑問があれば質問し、施術前に解決しておきましょう。料金や回数はもちろん、痛みや肌トラブルなどのリスクについてもしっかりと聞いておいてください。
カウンセリングの日はそのまま帰宅し、後日施術を受けることがほとんどです。カウンセリングを受けた日に契約すれば、その場で初回の予約をすることもできます。

施術の準備をする

やけどなど肌トラブルを防ぐため、予約した施術日の前日にシェービングをしておきます。Oラインは自分では見えにくい部位のため、鏡などを用いながら電気シェーバーで肌を傷つけないように注意してシェービングしましょう。
クリニックによって規定は異なりますが、手が届かない部位は無料でシェービングしてくれることもあります。シェービング無料の条件についても、契約の際に確認しておくと安心です。

施術を受ける

施術当日、受付を済ませたら施術室に案内されます。下着を脱いで紙ショーツに履き替え、バスタオルで隠しながら施術を受けることが多いです。肌の状態などに問題なければ、照射できます。
Oラインは皮膚が薄く、痛みを感じやすい部位です。痛すぎる場合は我慢せず、施術担当者に伝えましょう。医療脱毛で痛みが心配な方は、笑気麻酔や表面麻酔を利用できる場合もあります。緊張しすぎると痛みが増すことがあるため、できるだけリラックスして施術を受けましょう。

施術後のケア

施術後は肌が乾燥しやすくなるため、念入りに保湿して潤いを保つようにしましょう。クリニックでジェルやローションなどを塗布してくれることも多いです。
肌トラブルにつながるため、施術当日は入浴や運動など、体を温める行為は控えて過ごしてください。Oラインの皮膚はデリケートで、ひりつきや赤み、火傷などの肌トラブルが起こりやすい部位です。痛みや赤みが長引く場合は早めにクリニックに相談しましょう。

【メンズ向け】Oライン脱毛の注意点は?

メンズのOライン脱毛では、普段のケアにも気を付ける必要があります。Oラインは皮膚が薄くデリケートな部位であるため、摩擦によって黒ずみやすい部位でもあります。
医療レーザー脱毛はメラニン色素に反応して熱を生じさせることで、発毛組織を破壊するという仕組みです。このため、肌が黒ずんでしまうと、レーザーが肌にも反応して大変危険です。痛みを感じやすくなったり、やけどを負いやすくなったりするので、日ごろからやさしくケアすることが大切です。
またOラインのケアでも保湿は重要ですが、施術直前は油分のある保湿剤を使用しないように気をつけましょう。油分が毛穴に入り込み、レーザーを邪魔してしまう可能性があります。デリケートゾーン用のローションなどを使用して、水分を与える程度にとどめてください。

【メンズ向け】Oライン脱毛の選び方

メンズOライン脱毛を受けるクリニック探しは、以下のポイントに注目するのがおすすめです。

  • 施術回数や料金
  • 脱毛の種類
  • 予約の取りやすさ

それぞれのポイントを詳しく解説します。

施術回数や料金

個人差はありますが、メンズのOライン脱毛では、5〜10回程度の施術を受ける必要があります。コースを契約する際は、5回以上の施術を想定して料金をチェックしておくと、あとから追加照射などを契約するよりも総額がお得になる可能性が高いです。
一般的に、クリニックで用意されているプランは5回コースの場合が多いです。単発で施術するよりも、コースの方が1回あたりの金額が安くなるため、費用を抑えたい方はコースを検討するとよいでしょう。

脱毛の種類

Oライン脱毛を初めて検討する方は耳馴染みがあまりないかもしれませんが、実は脱毛には「医療脱毛」と「サロン脱毛(美容脱毛・エステ脱毛)」の2種類の方法があります。
医療脱毛は、発毛組織を破壊するため半永久的な効果があり、少ない回数で脱毛が完了します。一方のサロン脱毛は発毛組織を破壊できないので、1回あたりの費用は安いものの、効果は長続きしません。
Oラインのようなデリケートな部分の脱毛は、医療脱毛で受ける人が多いでしょう。医療脱毛であれば、麻酔を使用できたり、万が一の肌トラブルの際に医師の診察を受けられたりします。

予約の取りやすさ

脱毛クリニックを選ぶ際は、予約の取りやすさもチェックしましょう。
Oライン脱毛は、1.5〜3ヶ月に1回のペースで施術を受けます。脱毛完了までは5〜10回程度通院することになるため、希望日に予約を取りやすいかどうかを確認しておくことは非常に重要です。
コースに期限が設定されている場合もあるため、カウンセリング時に確認しておくとよいでしょう。
ネットで気軽に予約・キャンセルができるクリニックや、夜遅くまで営業しているクリニックであれば、仕事や学校が忙しい方でも通いやすいでしょう。キャンセル料やキャンセル期日の規定もチェックしておくと安心です。

脱毛はOラインだけでいい?VラインやIラインもまとめてやるべき?

Oラインだけ脱毛するメリットとしては、施術範囲が小さく、短時間で済み、費用を抑えられるといった点が挙げられます。
しかし、VIOをセットで受けるよりも割高になりやすく、OラインとIラインの境目なども不自然になりやすいです。普段は見えないところではありますが、気になる方は一度に受けてしまうことが多いでしょう。

【メンズ向け】Oライン脱毛のよくある質問

メンズのOライン脱毛でよくある質問をまとめました。Oライン脱毛を検討している方はぜひ参考にしてください。

Oライン脱毛の痛みはどれくらい?

Oラインの皮膚は薄くデリケートなため、他の部位に比べると痛みを感じやすいといわれています。とはいえ、機械の進化により従来よりも痛みが軽減されており、麻酔を使用することで痛みを感じにくくすることもできます。痛みが心配な方は、カウンセリング時にクリニックに相談してみてください。

Oラインの脱毛はどんな格好でするのですか?

Oラインの脱毛は、うつ伏せになり軽く脚を開いた状態で行うことが多いです。
四つん這いや腰を浮かせた状態をイメージする方も多いと思いますが、安定しないため、そういった体勢を取ることはあまりありません。

施術を受けるのが恥ずかしいです

紙ショーツをずらしながら施術するなど、できる限り恥ずかしさを感じないように工夫されていますが、Oラインというデリケートな部位の施術では、恥ずかしさを感じるのは当然のことでしょう。
できる限り見られる時間を短くするなどして工夫しましょう。たとえば脱毛前のシェービングを念入りに行なっておけば、スタッフがムダ毛を処理する時間も短縮できます。異性にOラインを見られるのが恥ずかしいと感じる方は、男性看護師がいるクリニックを選ぶという方法もあります。

アステリアクリニックのVIO脱毛

アステリアクリニックでも、メンズのVIO脱毛は人気を集めています。VIOセットだけでなく、Oライン単体の施術も可能です。
一度VIOのセットを受けたものの、そのときは「Oラインは必要ない」と思ってやらなかったという方や、Oラインの毛が濃く、その箇所だけ毛が残ってしまったという方なども、気軽に受けられるプランをご用意しています。
カウンセリングでは、肌質や毛量に合わせて一人ひとりに最適なプランを提案しています。メンズVIO脱毛を検討している方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

まとめ

メンズのOラインの医療脱毛は、肛門周りを清潔に保つことができ、自己処理が楽になるというメリットがあります。痛みを感じやすい部位ではありますが、痛みが少ない機械を選んだり、麻酔を使用したりすることで、痛みを軽減することが可能です。
アステリアクリニックでは、痛みが少ない「ソプラノチタニウム」、より強い力で照射できる「ジェントルマックスプロ プラス」など、計4種類の機械を用意しています。お悩みや理想に合わせて最適なプランを提案しますので、ぜひ一度カウンセリングにお越しください。

この記事の監修者
辻井 鴻
辻井 鴻
一般社団法人 美星会
アステリアクリニック院長
【医師の経歴】
2020年 北海道大学医学部卒業
2022年 北海道内の病院にて初期臨床研修を終了
2023年10月 アステリアクリニック札幌院 院長就任