最終更新日:

脱毛

メンズのお尻脱毛とは?施術を受けるメリットや効果、痛みについても解説

メンズのお尻脱毛とは?施術を受けるメリットや効果、痛みについても解説

お尻は下着の中で蒸れやすく、汗やニオイが気になる部位です。お尻脱毛を受けることで、蒸れやニオイを防ぐ効果が期待できます。この記事では、お尻脱毛のメリット・デメリット、料金相場や痛みについて詳しく紹介しています。お尻脱毛を検討している方はぜひ最後まで記事をご覧ください。

このコラムの監修者
辻井 鴻
辻井 鴻
一般社団法人 美星会
アステリアクリニック院長
【医師の経歴】
2020年 北海道大学医学部卒業
2022年 北海道内の病院にて初期臨床研修を終了
2023年10月 アステリアクリニック札幌院 院長就任
医療脱毛をお考えの方はお気軽にご相談ください!

当院の医療脱毛をご紹介

医療脱毛について

お電話でのご相談やご予約

0120-706-860

受付時間:11:00~20:00 / 不定休(年末年始など)

インターネットで簡単予約!

無料カウンセリングのご予約

24時間受付中

メンズのお尻脱毛とは

メンズのお尻脱毛は、お尻周りの毛を脱毛することです。ここでいうお尻とは、背面から見て下着に隠れる部分のことをさします。肛門周りの毛はお尻脱毛の施術範囲ではなく、VIO脱毛の一種である「Oライン」と呼ばれています。
メンズのお尻脱毛は、「毛が蒸れて不快」「お尻の毛をなくして清潔感を保ちたい」という方から人気です。お尻周りの毛を脱毛することで、蒸れや体臭の予防につながります。また、見た目がスッキリしたり、自己処理の頻度が減ったりすることで、清潔感をアップさせる役割もあります。

メンズのお尻脱毛をするメリット

メンズがお尻脱毛を受けるメリットには、以下のようなものがあります。

  • デリケートゾーンの蒸れを防ぐことができる
  • 体臭が抑えられる

それぞれのメリットについて詳しく紹介します。

デリケートゾーンの蒸れを防ぐことができる

メンズのお尻脱毛には、デリケートゾーンの蒸れを防げるというメリットがあります。
お尻周りは下着の中で蒸れやすい部位です。男性は女性に比べ毛量が多いため、デリケートゾーン周辺の蒸れに悩まされている方は多いでしょう。脱毛を受けることで毛量が減り、デリケートゾーンの蒸れを防ぐ効果が期待できます。また自己処理の頻度が減ることで肌荒れしにくくなったり、見た目がスッキリして清潔感がアップしたりする効果もあります。

体臭が抑えられる

メンズのお尻脱毛では、体臭が抑えられるというメリットもあります。お尻周りは、毛が蒸れて不快に感じやすい部位です。毛に汗や皮脂が絡み、雑菌が繁殖することで体臭が気になることもあるでしょう。
お尻の毛を脱毛することで、毛に汗が絡まりにくくなり、体臭を抑制する効果が期待できます。また、皮脂が絡みにくくなることで雑菌の繁殖が抑えられ、清潔な状態を維持できます。

【メンズ向け】お尻脱毛は何回受けると効果がある?

回数(目安)期待できる効果
1〜3回脱毛効果を実感できる
5〜7回自己処理が楽になる
8~10回前後自己処理がほとんど不要になる

メンズのお尻脱毛では、自己処理が不要になるまで10回程度の施術が必要です。回数はあくまで目安であり、もともと毛が濃い方、毛量が多い方はさらに回数が必要になります。ツルツルな状態を目指す場合も10回以上の施術が必要です。
医療脱毛では、毛周期に合わせて施術することで効率良く脱毛を進められます。毛周期には「成長期」「退行期」「休止期」の3つに分かれており、脱毛レーザーはこのうちの「成長期」の毛にのみ反応します。
お尻の場合、全体の10〜20%の毛が成長期に該当するため、脱毛完了までは5回〜10回程度の施術が必要です。毛の成長期に合わせて脱毛すれば、効率よく脱毛を進められます。施術間隔をきちんと空け、毛が生えそろってから施術を受けることで、少ない回数で脱毛を完了できるでしょう。

【メンズ向け】お尻脱毛の痛みはどれくらい?

メンズのお尻脱毛は、比較的痛みが少ないといえます。麻酔を使用しなくても施術できる方がほとんどで、皮膚が薄い肛門周りの脱毛に比べると、お尻脱毛はあまり痛くないという意見が多いです。お尻は脂肪が多く、生えている毛もあまり太くないため、痛みを感じにくい部位だといわれています。
痛みを感じにくい部分とはいえ、どうしても痛みが気になる場合は、出力を下げたり麻酔を使用したりして痛みを軽減できます。
また、使用する脱毛器によっても痛みの感じ方が異なるため、痛みが心配な方は脱毛器選びにもこだわってみましょう。一般的に、蓄熱式のレーザーは熱破壊式のレーザーに比べると痛みを感じにくいといわれています。
痛みが心配な場合は、蓄熱式の脱毛器を取り扱っているクリニックを探してみましょう。

【メンズ向け】お尻脱毛の料金相場は?

メンズのお尻の脱毛料金の相場は、1回あたり2万円程度、5回で10万円程度です。ただし、お尻のみを脱毛する方は少なく、お尻のみのプランを用意しているクリニックもそれほど多くないため、VIO脱毛や全身脱毛とセットで受ける方がほとんどです。
お尻の脱毛で費用を抑えたい場合は、他部位とのセットプランを検討してみてください。広範囲の脱毛を検討しているのであれば、始めから全身脱毛を契約した方が費用を抑えられるでしょう。
お尻や手足、ヒゲなど気になる部位を数箇所選べるセレクトプランを用意しているクリニックもあり、気になる部分の毛だけをコスパ良く脱毛できます。

【メンズ向け】お尻脱毛の準備とケアについて

お尻脱毛に必要な準備とケアについて紹介します。
まず、施術の前日に自宅でシェービングをします。シェービングは、脱毛レーザーの熱を均一に伝え、肌トラブルや火傷を防ぐために欠かせない作業です。クリニックからも指示があるため必ず行いましょう。
お尻は自分から見えにくい部分であるため、鏡を見ながら、肌を傷つけないように注意してください。カミソリは肌を傷つけやすいため、電気シェーバーを利用するのがおすすめです。手が届かない範囲は無料でシェービングしてくれるクリニックが多いですが、剃毛代がかかる場合もあるため、費用や規定をあらかじめ確認しておきましょう。
クリニックで施術を受けた後は、しっかり保湿を行いましょう。脱毛直後の肌は大きなダメージを受けており、乾燥や肌トラブルが起きやすい状態になっています。保湿することで肌のバリア機能が整い、肌トラブルの予防につながります。
保湿は肌に潤いを与え、脱毛時の痛みを軽減する効果もあるため、脱毛期間中は毎日保湿するのがおすすめです。

【メンズ向け】お尻脱毛の選び方

メンズお尻脱毛のクリニックを選ぶ際は、以下の3つのポイントに注目してみてください。

  • 施術回数や料金
  • 脱毛の種類
  • 予約の取りやすさ

施術回数や料金

施術回数や料金は、クリニックを選ぶ際に必ずチェックしましょう。お尻の脱毛で、自己処理がほとんど不要になるまでにかかる回数は10回前後です。1回あたりの価格だけでなく、10回施術を受けることを想定して料金を計算してみましょう。
ただし、料金が安ければいいというわけではありません。施術の内容やアフターケアの充実具合、使用する脱毛機の種類などを確認し、総合的に判断しましょう。とくに、万が一の肌トラブルが起きた際に備え、アフターケアの内容は重視すべきです。カウンセリング時に必ず確認しておきましょう。

脱毛の種類

脱毛の種類には、大きく分けて「医療脱毛」と「サロン脱毛(エステ脱毛・美容脱毛)」の2種類があります。医療脱毛はクリニックで受ける脱毛のことです。脱毛レーザーを使用して施術を行うため、効果は半永久的です。医療脱毛には「熱破壊式」と「蓄熱式」という2種類の脱毛方法があり、痛みや毛が抜けるまでの期間が異なります。基本的には医師が肌質に合わせて脱毛方法を設定しますが、クリニックを選ぶ際は脱毛方法に注目してみるのもおすすめです。
一方サロン脱毛(エステ脱毛・美容脱毛)は、エステサロンや脱毛サロンで行われている脱毛方法です。光脱毛機を使用して施術を行い、毛が生えるペースを遅らせることが目的の施術なため、長期的に毛をなくしたい方は医療脱毛が向いています。

予約の取りやすさ

予約の取りやすさは、クリニックを選ぶ上で必ずチェックしたいポイントです。
お尻脱毛では2ヶ月に1回程度のペースでクリニックに通うことになり、施術完了までは10回程度通院する必要があります。希望日に予約が取れるか、ネットから予約できるか、などをカウンセリング時に必ず確認しましょう。
コースに有効期限が設けられている場合もあるため、有効期限内に通いきれるかどうかも重要なチェックポイントです。仕事や学校が忙しい方は、変更やキャンセルの融通がききやすいか、キャンセル料の有無やキャンセル期限も確認しておくと安心です。

【メンズ向け】お尻脱毛のよくある質問

お尻脱毛でよくある質問をQ&A形式でまとめました。

ニキビがあってもできる?

お尻は服の摩擦や体重による圧迫を受けやすく、ニキビなどができやすい部位です。ニキビがある場合でも、炎症部分を避けて施術することは可能です。ただし、炎症が広範囲にわたって起きているときは、施術を受けられないこともあります。ニキビがあって施術を受けられるか心配な方は、まず医師の診察で状態を確認してもらいましょう。

色素沈着があると脱毛できませんか?

色素沈着がある場合でも脱毛を受けることはできます。ただし、色素沈着の範囲や色味によって施術可能かどうかが異なります。色素沈着がある場合でも、色が薄い・範囲が狭い場合は施術を受けられる可能性が高いです。
また、痛みを感じにくく比較的低出力で照射する蓄熱式脱毛機であれば、色素沈着のある肌でも対応できる可能性があります。気になる方は医師に相談してみましょう。

施術を受けるのが恥ずかしい

お尻というデリケートな部分の施術を恥ずかしいと思うのは当然のことです。しかし、脱毛スタッフは日々たくさんの施術を行っているので、気にしすぎる必要はありません。
クリニックでは、手際良く照射したり、できる限り肌をタオルで隠したりと、恥ずかしさに配慮したさまざまな対策が行われています。あまり恥ずかしがらず、リラックスして施術を受けましょう。

アステリアクリニックのお尻脱毛

アステリアクリニックでは、メンズのお尻脱毛を行っています。お尻のみのコースも用意していますが、他の部位の脱毛も一緒に行いたい方には、セレクトプランや全身脱毛がおすすめです。
セレクトプランは、気になる部位を選んで脱毛できるお得なプランです。「毛が目立つ部分だけ脱毛したい」「蒸れが気になるお尻とVIOを優先して脱毛したい」など、一人ひとりの希望に合わせてプランを提案いたします。お尻の脱毛を検討している方はお気軽にご相談ください。

まとめ

この記事では、メンズお尻脱毛のメリット・デメリット、痛みや料金相場について詳しく紹介しました。お尻は蒸れやニオイが気になりやすい部位です。脱毛して毛量が少なくなることで、汗や皮脂が絡みにくくなり、蒸れ・ニオイを軽減できるというメリットがあります。
お尻のムダ毛が気になる方は、ぜひ医療脱毛を検討してみてください。
アステリアクリニックでは、一人ひとりのお悩みや希望に合わせ、最適なプランをご提案します。ぜひお気軽にカウンセリングにお越しください。

この記事の監修者
辻井 鴻
辻井 鴻
一般社団法人 美星会
アステリアクリニック院長
【医師の経歴】
2020年 北海道大学医学部卒業
2022年 北海道内の病院にて初期臨床研修を終了
2023年10月 アステリアクリニック札幌院 院長就任