- # 女性向け
- # 男性向け
脂肪溶解注射はいつから効果が出る?料金や種類を紹介
脂肪溶解注射は、メスを使わずに気になる部分の脂肪を減らせるとされている美容治療の一つです。しかし、「効果は本当にあるのか」「費用はどのくらいかかるのか」と気になる方も多いのではないでしょうか。
本記事では、7種類の脂肪溶解注射を比較しながら、それぞれの特徴や効果の違いを解説します。
ダウンタイムの少ない医療ダイエットに挑戦したい方や、部分痩せを目指している方は、ぜひ参考にしてください。
アステリアクリニック院長
当院の医療ダイエットをご紹介
目次
脂肪溶解注射とは?
脂肪溶解注射は、「脂肪細胞を除去する効果を持つ薬剤」を注射する医療ダイエットです。薬剤の成分によって脂肪細胞を溶解させ、尿や汗などを通じて体外に排出することで脂肪細胞を物理的に減らすという仕組みです。
ただし細かいメカニズムや、脂肪細胞を溶解する成分は薬剤によって異なります。中には脂肪細胞を破壊するわけではなく、代謝を促進したり脂肪細胞を小さくしたりすることを目的とした成分もあります。脂肪溶解注射に用いられる成分は、主に以下が挙げられます。
成分名 | 特徴・役割 |
---|---|
デオキシコール酸 | ・脂肪細胞の細胞膜を直接破壊する ・炎症反応のリスクが他の成分よりも高い傾向にある |
フォスファチジルコリン (レシチン) | ・代謝を促す ・脂肪細胞を小さくする ・大豆由来成分のため大豆アレルギーの方は注意が必要 |
サポニン | ・脂肪細胞を溶解させる ・老廃物の代謝を促す |
上記成分の配合比率は、脂肪溶解注射の種類によって変わります。主な違いはデオキシコール酸やフォスファチジルコリン(レシチン)の濃度です。
高濃度のデオキシコール酸を含む脂肪溶解注射ほど脂肪細胞を溶解する効果が期待できますが、腫れや痛みなどを生じるリスクも高まる傾向にあります。
脂肪溶解注射の種類
脂肪溶解注射の種類として、主に以下の7種類が挙げられます。
脂肪溶解注射の種類 | デオキシコール酸 | フォスファチジルコリン | サポニン |
---|---|---|---|
カベリン | 含有(0.5%) | なし | なし |
BNLSアルティメット | 含有(0.02%) | なし | なし |
リポビーン | 含有 | 含有 | なし |
FatX | 含有(1%) | なし | なし |
FatX Core | 含有(1%) | なし | なし |
高麗人参注射 | なし | なし | 含有 |
Aqualyx | 含有 | なし | なし |
なお、脂肪溶解注射は「メソセラピー」とも紹介されることがありますが、メソセラピーという名称そのものは注射の種類や成分のことではありません。メソセラピーとは、注射によって皮下脂肪層に薬剤を注入する美容治療の総称です。たとえば、注射器による薬剤治療ではない、脂肪吸引などの治療と区別する際に使われる言葉です。
以下では、それぞれの効果や有効成分の違いについて解説します。
カベリン(Kabelline)
カベリン(Kabelline)は、0.5%という比較的高濃度のデオキシコール酸を含む脂肪溶解注射で、比較的高い脂肪溶解効果が見込めます。カベルラインとも呼ばれます。
アーティチョークエキスやL-カルニチンを配合しており、施術後のむくみや腫れを抑え、脂肪分解・代謝を高めています。
濃度が高めな分、痛みや刺激は多少ありますが、高い効果とダウンタイムの軽減を求める方に向いています。
BNLS(Beauty Nonsurgical Liposuction)アルティメット
BNLS(Beauty Nonsurgical Liposuction)アルティメットには植物由来成分が主体として配合されているため、脂肪溶解効果だけでなく、血液の循環やむくみの減少を助けることによる引き締め効果も期待できます。植物由来成分には抗炎症作用もあるため、痛みや腫れといった副作用を軽減できると考えられています。
また、BNLSアルティメットに含まれるデオキシコール酸の濃度は0.02%と比較的低いため、効果はマイルドでダウンタイムが少ないのも特徴です。
リポビーン(Lipobean)
リポビーン(Lipobean)は、フォスファチジルコリンとデオキシコール酸の両成分を含む脂肪溶解注射です。痛みや腫れが比較的少ないとされています。
副作用のリスクを抑えつつ、顔や身体の脂肪溶解効果を期待したい方は、リポビーンも視野に入れると良いでしょう。
FatX(ファットエックス)
FatX(ファットエックス)は、脂肪細胞の細胞膜を破壊するデオキシコール酸の濃度が1%と高いのが特徴です。他の脂肪溶解注射よりも脂肪細胞を溶解する効果が期待できます。一方で、副作用のリスクも高まることは認識しておいてください。
またFatXは、他の脂肪溶解注射とは異なりアミノ酸、ビタミン、ヒアルロン酸が含まれています。このため、脂肪層が再構築される過程でコラーゲンの生成が促進され、肌の引き締め効果も期待できます。脂肪溶解注射によって急激に脂肪の量が減少すると、余った皮膚によってたるみが生じることがありますが、FatXにはたるみを予防する効果もあるとされています。
見た目の仕上がりを重視したい方は、FatXを選択肢に入れておくとよいでしょう。
FatX Core(ファットエックス コア)
FatX Core(ファットエックス コア)は、前述のFatXに対してNAIS complex(Natural anti-inflammatory system)と呼ばれる抗炎症作用を持つ成分を配合した脂肪溶解注射です。
FatXはデオキシコール酸の濃度が高く、痛みや腫れといった副作用のリスクが懸念されます。一方FatX Coreはそのデメリットを補った脂肪溶解注射という位置付けです。
山参(サンサム)注射(高麗人参注射)
山参(サンサム)注射(高麗人参注射)は、高麗人参エキスを主成分とした韓方医学由来の脂肪溶解注射です。
他の脂肪溶解注射と異なり、サポニンという成分が脂肪細胞の減少に関与しています。基礎代謝を促進させ、食欲の抑制を助ける生薬エキス複合体も含まれているため、多角的な痩身効果が期待できます。
Aqualyx(アクアライクス)
Aqualyx(アクアライクス)は、全世界78か国に導入されているデオキシコール酸を主な成分とした脂肪溶解注射です。アクアリクスと呼ばれることも多いです。
お腹、腰回り、太もも、あご下などによく使用されますが、脂肪が少ない膝や、お尻などにも使用できます。
脂肪溶解注射の効果
脂肪溶解注射により、次の効果が期待できます。
- 局所的な脂肪細胞の減少
- 脂肪減少によるボディラインの改善
- 脂肪減少による小顔効果(顔への施術の場合)
- 皮膚の凹凸(セルライト)の除去
脂肪溶解注射の成分が、脂肪細胞の細胞膜を直接破壊したり代謝を促したりして、痩身効果を発揮します。
脂肪細胞が体外に排出されれば、リバウンドはしにくいとされています。ただし、その後の生活習慣によって、身体に残った脂肪細胞が肥大化する可能性も考えられるため、リバウンドのリスクがまったくないわけではありません。
また後述しますが、脂肪溶解注射は狭く局所的な脂肪減少に向いた施術で、大規模な体重減少や劇的なダイエット効果を期待できるものではないことも認識しておきましょう。
脂肪溶解注射の効果が出始める時期
脂肪溶解注射の効果には個人差がありますが、種類や注入量によっては施術から約3日で変化を感じられるケースもあります。約1〜2週間かかることもあります。
複数回にわたって注射が必要な場合、1~4週間程度の間隔を置いて施術を受けます。3回の注射が必要なケースなら、最終的な仕上がりは3週間~3か月後になることもあるので、大事な予定を控えているときは余裕を持ってスケジュールを組みましょう。
1回だけで効果は出る?
1回の施術でも効果を実感できる方もいますが個人差が大きいため、2〜3回以上施術を受ける人も多いです。
1回に注入可能な薬剤の量には限度があり、除去できる脂肪の量も限られます。二の腕や太ももなど、範囲が広ければ広いほど、摂取しなければならない薬剤の量も増えるため、施術回数も多く必要となります。
複数回の施術を重ねることで脂肪減少効果がより実感しやすくなります。
脂肪溶解注射の副作用・リスク
脂肪溶解注射にともなう主な副作用やリスクは、以下の通りです。
- 腫れ
- 痛み
- 内出血
- ほてり
- 皮膚の赤み など
上記の副作用は通常一時的なものですが、まれに長引くことがあります。また、注射部位に凹凸状態が残ったり、体質によってはアレルギー反応を起こしたりする場合もあります。
脂肪溶解注射のメリット
脂肪溶解注射は、医療ダイエットの分野で注目を集めている手法の一つです。脂肪吸引と比べて以下のようなメリットが注目されているためです。
- 切開不要で傷跡のリスクが低い
- ダウンタイムが少ない
- ピンポイントで気になる部位に施術できる
- 比較的コストを低く抑えられる
上記のような理由から、これまで脂肪吸引に抵抗があった方でも挑戦しやすい施術といえるでしょう。以下では脂肪溶解注射のメリットについて詳しくお伝えします。
切開や縫合によるリスクがない(非侵襲的な治療)
脂肪溶解注射は、メスを使わずに注射のみで行う非侵襲的な治療法です。脂肪吸引や脂肪切除に比べて身体への負担が少なく、傷跡が残るリスクがほとんどありません。感染症のリスクも少ないといえます。
麻酔をする場合も局所麻酔程度で済むため、全身麻酔にともなう吐き気などの副作用のリスクが生じにくい点も脂肪溶解注射のメリットです。
施術を受ける方の心理的な負担が軽減され、より気軽に施術を受けられるのが脂肪溶解注射の大きな魅力といえるでしょう。
短期間で効果が期待でき、日常生活への影響が少ない
脂肪溶解注射は施術時間が短く、通常10分前後で終了します。ダウンタイムも比較的短いため、日常生活への影響を抑えられるのが脂肪溶解注射のメリットといえます。
多くの人が施術直後から日常生活を送ることができ、大きな支障をきたすことは少ないです。腫れや痛みなどの症状も通常は軽度で、およそ数日で落ち着くケースが多いです。
休暇を取りにくい方や、まとまった時間を確保しにくい方にも適した方法といえるでしょう。
気になる部位に集中的に施術ができる
脂肪溶解注射は、注射器を使用することでピンポイントに施術できます。顔の二重あごや頬など、ダイエットや運動では落としにくい部分的な脂肪にも、効果的にアプローチできます。
体型や目標に合わせて、薬剤を適切な箇所に必要量のみ注入し、徐々に脂肪を減らすことができるのも特徴です。段階的な施術をすることで、自然な仕上がりを実現しやすいでしょう。
他の施術と比べ比較的低コスト
脂肪溶解注射は、脂肪吸引などの大規模な手法と比較して、1回あたりの施術が低コストで受けられます。手術室や入院費用も不要なため、費用を抑えられます。
脂肪溶解注射の種類や注入量によって異なりますが、1ccあたり約5,000〜10,000円のものが多いです。1回の注入量は施術する部位によってばらつきがあるものの、一般的には1〜5ccとされています。
ただし、求める仕上がりや、範囲によっては複数回の施術が必要です。二の腕や太ももなど、見た目が変わるには大量の薬剤を必要とする部位においては、脂肪吸引と変わらない費用がかかることもあります。
脂肪溶解注射のデメリット
ここまで脂肪溶解注射のメリットを紹介しましたが、一方でデメリットもいくつか存在します。脂肪溶解注射のデメリットを理解せずに施術を受けると、期待通りの結果にならず後悔する恐れがあります。
以下で紹介する点を把握し、施術を受けるかどうかを検討してみてください。
効果に個人差がある
脂肪溶解注射の効果は、個人差が大きいです。同じ量を注射しても、効果の現れ方は人によって異なります。個々の代謝能力や生活習慣、体質などが影響するためです。
中には期待した効果が得られない方もいれば、予想以上の効果を実感する方もいます。また、同じ人でも部位によって効果に差が出ることがあり、均一に仕上げることが難しい施術です。
脂肪の再蓄積の可能性がある
脂肪溶解注射は脂肪細胞を減らす施術ですが、ゼロにするわけではありません。生命を維持するためにはある程度の脂肪が必要です。
不適切な食生活や運動不足が続くと、身体に残された脂肪細胞が大きくなり、再び体形のバランスが崩れる可能性もあります。つまり、リバウンドする可能性がゼロではないということです。
脂肪溶解注射で仕上げた体形を維持するためには施術後も健康的な生活習慣を維持する必要があります。
脂肪吸引などに比べ効果が限定的
脂肪溶解注射は、脂肪吸引のような規模の大きい外科手術と比較すると、一度に除去できる脂肪量は少ないです。
大量の脂肪を除去したい場合や、劇的な変化を求める場合には、脂肪溶解注射は不向きです。また、効果が現れるまでに時間や回数がかかることもあり、ゆるやかな変化では満足できない方にはおすすめできません。
脂肪溶解注射は脂肪吸引と比べて手軽に試せる分、効果は限定的であることを認識しておいてください。
まとめ
脂肪溶解注射は、大規模な手術なしで手軽に部分痩せできる医療ダイエットとして注目されています。副作用による日常生活への影響が少なく、気になる部位に集中的にアプローチできるのが主なメリットです。
脂肪溶解注射の効果には個人差がありますが、通常1〜2週間経過すると効果を実感し始め、2〜3回の施術に収まることが多いです。
ただし、脂肪吸引に比べると効果は限定的であることを理解しておいてください。より低コストで手軽な方法から医療ダイエットを始めたい方は、脂肪溶解注射を視野に入れてみましょう。
アステリアクリニックでは脂肪溶解注射を始めとした、機械による治療・内服薬・ダイエット指導などを組み合わせた医療ダイエットを提案しています。ご希望に合わせて柔軟に対応しておりますので、不明点や気になる点がございましたら、カウンセリングやお電話にてご相談ください。
アステリアクリニック院長