最終更新日:

ダイエット

クールスカルプティングは太ももに効果がある?必要な回数や注意点について解説

クールスカルプティングは太ももに効果がある?必要な回数や注意点について解説

運動や食事制限をしても「太ももだけ細くならない」と悩んでいる方に注目されているのが、クールスカルプティングです。クールスカルプティングは部分痩せができるため、太ももの脂肪をピンポイントで減らせます。この記事では、クールスカルプティングによる太もも痩せの仕組みや部位ごとの効果、必要な回数、費用、注意点まで詳しく解説します。

このコラムの監修者
辻井 鴻
辻井 鴻
一般社団法人 美星会
アステリアクリニック院長
【医師の経歴】
2020年 北海道大学医学部卒業
2022年 北海道内の病院にて初期臨床研修を終了
2023年10月 アステリアクリニック札幌院 院長就任
医療ダイエットをお考えの方はお気軽にご相談ください!

当院の医療ダイエットをご紹介

医療ダイエットについて

お電話でのご相談やご予約

0120-706-860

受付時間:11:00~20:00 / 不定休(年末年始など)

インターネットで簡単予約!

無料カウンセリングのご予約

24時間受付中

クールスカルプティングとは?

クールスカルプティング(クルスカ)とは、脂肪細胞を凍らせて体外へ排出させる医療ダイエット機器で、脂肪冷却という施術です。皮膚へのダメージを抑えて脂肪だけをターゲットにできるため、短いダウンタイムで部分痩せを目指したい方に向いています。
クールスカルプティングは厚生労働省から医療機器として承認を受けていて、安全性にも一定の信頼がある機械で多くのクリニックにも導入されています。脂肪を除去したい部分にアプリケーターを着け、皮膚ごと脂肪を吸い込みながら一定時間冷却する施術です。
凍死して破壊された脂肪細胞は代謝を通じて体外に排出されます。このため、徐々に太ももが痩せていくという仕組みです。

クールスカルプティングによる太もも痩せ

クールスカルプティングによる太もも痩せは、とくに内ももや外もも、バナナロールなどの落としにくい部位に適しています。ボディラインを整えることで隙間をつくったり、脂肪が減ってすらりとすることで足を長く見せたりできるでしょう。
脂肪細胞そのものを減らすためリバウンドしにくく、太もも全体をすっきりとさせることができます。脂肪冷却は部分痩せを目指す施術なので、「体重を減らす」ことを重視している方には向きません。体重を減らすついでに太ももが痩せたらいいな、と考えている方であれば、全身のダイエットと減量を目指す、医薬品や食事・運動指導などと組み合わせた医療ダイエットが向いています。

太ももの部位別に期待できる効果

太ももは部位ごとに脂肪のつき方が異なり、脂肪冷却で受けられる範囲も細かく分かれています。ここでは、内もも、外もも、バナナロール、もも裏の4つの部位ごとに期待できる効果を紹介します。

内ももの効果

内ももにボリュームがあると、脚全体が太く見えやすいです。歩いているときの擦れによって下着のあたる部分にできものができやすくなったり、座ったときにぷにっと広がったりします。クールスカルプティングで内ももに施術を受けることで、脚に隙間をつくり、すっきりとしたシルエットを目指せます。

外ももの効果

外ももは張り出しやすい部位です。骨格や筋肉で太さが出ていることもあるので、施術の際には確認が必要ですが、脂肪の蓄積によって脚の外側が目立って見えている方もいます。とくにスキニーなどのぴったりとしたパンツスタイルでのラインが気になる場合は、外ももの脂肪を減らすことでかっこよく着こなすことができるようになるでしょう。

バナナロールの効果

バナナロールとは、お尻と太ももの間にある、弧を描くラインについた脂肪のことです。姿勢が悪かったり加齢が進んでたるんだりするとこの部分に脂肪が溜まりやすく、ヒップラインが下がって見える原因になります。
クールスカルプティングをバナナロールに施術すると、お尻の下のもたつきを減らし、段になってしまうお尻の改善を目指せます。

もも裏の効果

もも裏は、意識して力を入れることが難しく、日常生活でもなかなか使わない筋肉のため、運動ではアプローチしにくい部位です。もも裏にクールスカルプティングの施術をすると、お尻と太ももの境目がくっきりとし、後ろ姿がきれいに見えるようになります。また、横から見たときの太さや、座ったときの広がりも裏ももが影響していることが多いです。

太もものクールスカルプティングで必要な回数

太ももにクールスカルプティングを受けるとき、個人差はありますが、1周の施術でも脂肪細胞の減少効果が期待できます。
1周というのは同じ部位に対する施術のカウントのことで、基本的には2周までの施術が推奨されています。
クールスカルプティングは、アプリケーターを装着した回数を1回(1カップ)と呼ぶことがあり、カップ数に換算すると、およそ次の回数が目安となります。

部位目安となる装着カップ数
内もも4~8カップ
外もも4~8カップ
お尻の下と太ももの間(バナナロール)2~4カップ

ただし、脂肪の厚みや希望する仕上がりによって最適なカップ数が異なるため、実際にはカウンセリングで医師や看護師確認してもらい、カップ数を決めることになります。また、同じ部位に対して複数のカップ数での施術を2回受けていただくとより効果を感じやすくなります。

太もものクールスカルプティングで効果が出るのはいつ?

クールスカルプティングを太ももに施術した場合、効果が出るまでには早くても1ヶ月ほどかかります。施術によって物理的に脂肪を取り除くわけではなく、凍結された脂肪細胞のアポトーシス(プログラム細胞死)が進みながら、汗や尿で身体の外に排出されていくため時間がかかるのです。
一般的には、効果の実感までに1~3ヶ月かかるといわれています。すぐに見た目の変化が出る施術ではないため、「この日までに調整したい」という目標がある方は余裕をもってスケジュールを組みましょう。

太もものクールスカルプティングの料金相場

太もものクールスカルプティングの料金相場は、1部位1回あたり約3~10万円です。施術料金は、施術範囲や使用するアプリケーターの数によって変わるため、このような幅があります。
たとえば、内ももを4回受けるなら、約12~40万円ほどになる計算です。太ももは脂肪が厚い傾向にあり、回数が必かさみやすい部位です。カウンセリングでしっかりと希望の仕上がりを伝え、トータルでかかる費用を確認する用にしましょう。

太もものクールスカルプティングの施術の注意点

クールスカルプティングは、太ももへピンポイントでアプローチする人気の施術ですが、医学的な施術のため、注意すべき点もあります。
脂肪冷却は肌など脂肪細胞以外への組織に対するダメージが低い施術です。しかし、まったく負荷がないわけではありません。ダウンタイムや痛みもゼロではないので、しっかりと把握して理解したうえで施術を受けるようにしましょう。
以下ではダウンタイム、痛み、施術を受けられない場合についてそれぞれ解説します。

ダウンタイムがある

施術後は冷却によって赤みや腫れ、しびれ、違和感などの一時的な症状が出ることがあります。また稀ではありますが吸引によって細い血管が破れることで内出血が生じたり、筋肉痛のような痛みを感じたりすることがあるでしょう。
赤みは数時間程度で引くので、日常に支障が出ることはほとんどありません。内出血や痛みは数日から1週間ほどで気にならなくなっていきます。

施術中に痛みがある

クールスカルプティングはほとんど痛みがない施術だといわれていますが、人によっては施術中に痛みを感じることがあります。とくにカップを装着した直後の吸引や圧迫感、冷却による冷たさ、冷却後のマッサージで痛みを覚えることがあります。冷却開始から10分ほどすると感覚が鈍くなることで痛みや違和感がなくなってくるので過度な心配はいりませんが、不安な方はカウンセリングで確認しておきましょう。

施術を受けられない場合がある

以下に該当する場合は、クールスカルプティングの施術を受けられないことがあります。

  • 妊娠中や授乳中の方
  • クリオグロブリン血症、寒冷凝集素症、発作性寒冷血色素尿症がある方
  • 皮膚感覚に異常のある方
  • 施術部位に異常のある方(ヘルニアや皮膚炎、開放創など)
  • 血液疾患や重篤な疾患をお持ちの方
    など

脂肪冷却は脂肪細胞だけを破壊する施術ですが、肌や他の組織も一緒に冷却してしまいます。冷却によって持病の症状が悪化したり貧血になったりする恐れがあるため、該当する方は必ず医師へ申告してください。

クールスカルプティングならアステリアクリニックの医療ダイエット

アステリアクリニックは、クールスカルプティング・エリートを導入しているため、安全に配慮した施術が可能です。
クールスカルプティングで受けられる太ももは、範囲がわかれていて、イメージする仕上がりに対してどのように受ければよいか迷う方もいらっしゃるでしょう。アステリアクリニックでは、こうしたお悩みにも対応できるよう、患者さま一人ひとりに合わせた丁寧なカウンセリングを心掛けています。
脂肪冷却だけでなく、脂肪溶解注射やボディハイフ、投薬・コーチングによる総合的なアプローチなどのご用意もあるため、なりたいイメージや、お悩みなどご希望に合わせたプランをご提案できます。太もものクールスカルプティングを受けるかどうか迷っている方も、ぜひアステリアクリニックまで一度ご相談ください。

まとめ

クールスカルプティングは、太ももに蓄積した脂肪を減少させる効果がある医療ダイエット機器です。内もも、外もも、バナナロール、もも裏など、各部位の脂肪に対して効果的にアプローチできるため、お悩みに合わせて施術を受ける部位を検討しましょう。
太ももの脂肪は分厚いところもあるため、可能であれば2周受けることでより効果を期待できるでしょう。カップの装着数や部位は求める仕上がりや脂肪の付き方によって変わるため、カウンセリングですり合わせながら決めることが大切です。気になる方はぜひアステリアクリニックまでお越しください。

この記事の監修者
辻井 鴻
辻井 鴻
一般社団法人 美星会
アステリアクリニック院長
【医師の経歴】
2020年 北海道大学医学部卒業
2022年 北海道内の病院にて初期臨床研修を終了
2023年10月 アステリアクリニック札幌院 院長就任