- # 男性向け
男性のVライン脱毛とは?施術を受けるメリットや効果、痛みについても解説

Vライン脱毛は「男性が受けるイメージ」はあまりないかもしれません。しかし清潔感の向上や、蒸れ、かゆみの軽減などにも役立つため、最近男性からの注目も高まっています。本記事では、メンズのVライン脱毛の基本情報や効果、目安回数や痛みの程度、料金相場などについて詳しく解説します。

アステリアクリニック院長
当院の医療脱毛をご紹介
目次
メンズのVライン脱毛とは

メンズのVライン脱毛とは、デリケートゾーンにあたるVライン(ビキニライン)部分を対象とした施術のことです。Vラインとは、おへその下の下着に隠れる三角形のエリアを指すことが多く、通常は陰茎や陰嚢は含まれません。
多くのクリニックでは、Vラインと合わせてIライン(陰部や周辺)やOライン(肛門周り)の脱毛を行う「VIO」のメニューを設けています。具体的な照射範囲はクリニックによって異なるため、契約前に自分の希望する部位が含まれているかどうかをきちんと確認しておくとよいでしょう。
メンズのVライン脱毛をするメリット
男性がVライン脱毛を受ける主なメリットは、大きく2点挙げられます。それぞれ解説していきます。
デリケートゾーンの蒸れを防ぐことができる
Vラインに毛量が多いと、下着の中が蒸れやすくなり、汗や皮脂がたまりやすくなります。夏場やスポーツのあと、長時間座り仕事をしているときなどは、とくに不快感を覚えやすい部位です。
Vライン脱毛を受けて通気性がよくなれば、デリケートゾーンの蒸れが軽減され、ニオイの予防にもつながるでしょう。
かゆみや炎症が抑えられる
Vラインは蒸れが生じやすく雑菌も繁殖しやすいため、かゆみや炎症が起こりやすい箇所です。また自己処理を繰り返していると、肌へのダメージも避けられません。Vライン脱毛で毛量を減らし、蒸れや自己処理によるダメージが軽減されれば、かゆみや炎症など肌荒れのリスクを抑えられます。
【メンズ向け】Vライン脱毛は何回受けると効果がある?
Vライン脱毛の効果は、施術回数によって異なります。一般的に、医療レーザー脱毛では自己処理が楽になるまでに5~8回程度、ツルツルを目指したい場合は8~12回程度の施術が必要です。
毛量が多い方は12回以上の施術が必要となることもあります。多くのクリニックは5回前後のプランを用意していることが一般的ですので、まずは5回の施術を受けて、様子を見ながら追加で施術を検討するのもよいでしょう。
【メンズ向け】Vライン脱毛の痛みはどれくらい?
脱毛で感じる痛みは、部位や脱毛方法によって異なります。一般的に医療レーザー脱毛は「ゴムで弾かれるような痛み」を感じるといわれていますが、Vラインは毛が太く密集しているため初回の施術は痛みを強く感じるという方もいる部位です。
しかし回数を重ねるごとに毛量が減少していくため、脱毛するうちに痛みも軽減される傾向にあります。また最近では痛みを和らげる冷却装置を備えた医療レーザー機器や、麻酔を導入しているなど、痛みが不安だという方に配慮しているクリニックも多いです。不安な方はカウンセリングなどで相談してみましょう。
【メンズ向け】Vライン脱毛の料金相場は?
医療脱毛においてメンズのVライン脱毛の一般的な料金は、5回コースでは約3~7万円程度が相場です。ただし、Vラインのみのプランを扱っているクリニックはそれほど多くありません。
VIOがセットになったプランで、5回あたり約10~20万円前後の価格が一般的です。1部位単体よりもセットのほうが、1回あたりの料金も安くなる傾向にありますので、契約の際は料金だけでなく回数にも注意して検討しましょう。
【メンズ向け】Vライン脱毛の施術の流れ
Vライン脱毛の施術は、カウンセリングから施術後のケアまで4つのステップで進みます。以下にそれぞれの流れを解説します。
カウンセリングを受ける
カウンセリングでは毛質や肌の状態を確認し、脱毛を受けられるかどうかや、希望する仕上がりに必要な回数などの確認が行われます。不安や疑問があれば質問し、納得したうえで契約するようにしましょう。
たとえば敏感肌やアトピーをお持ちの方などは、肌への影響や施術後のケアなども相談しておくと安心です。カウンセリングの予約段階で相談しておけばテスト照射を受けられるクリニックもあります。
初回の施術はカウンセリングとは別の日になることが一般的で、契約と支払いが完了すれば最後に施術の予約をします。
施術の準備をする
カウンセリングでも説明がありますが、脱毛の施術の際は照射する部位の毛を剃っておく必要があります。施術の前日に処理しておきましょう。カミソリや電動シェーバーを使用し、脱毛の効果がなくなってしまうため毛抜きや脱毛ワックスは避けてください。
乾燥した肌は施術時に痛みを感じやすいため、日ごろから保湿剤でしっかりケアしておくのがポイントです。またやけどなどの肌トラブルを防止するためにも、施術当日は飲酒や激しい運動を避けてください。
施術を受ける
施術当日は受付を済ませた後は、施術の部屋で服を脱ぎ、紙パンツなどを履いてタオルなどで隠して待機します。施術を担当する看護師が肌や自己処理の状態を確認して、問題なければ施術を受けられます。照射後は肌の状態を確認し、問題がなければ次の施術。
受付や着替え、アフターケアなども含めると、所要時間はVライン単体で20〜30分程度、VIO全体では30〜60分程度です。
施術後のケア
脱毛の施術後は肌が乾燥しやすくなります。乾燥の影響でかゆみを感じることも多いため、刺激の少ない化粧水や保湿クリームでケアしておきましょう。Vラインは肌が薄く、トラブルが生じやすい部位です。施術後に赤みや腫れが長引く場合は、施術を受けたクリニックやかかりつけの皮膚科など相談し、適切な処置を受けるようにしてください。
【メンズ向け】Vライン脱毛の選び方
Vライン脱毛でクリニックを検討するときは、施術回数、料金、脱毛方法、予約の取りやすさを考慮することが大切です。それぞれどのような点に気を付けるべきか、解説します。
施術回数や料金
脱毛クリニックを選ぶ際には、施術回数や料金をよく確認しましょう。クリニックによって設定されている回数は異なります。とくにVライン脱毛は1回の施術で満足のいく仕上がりになることは少ないです。理想の毛量となるために必要な回数を考慮して、プランを選びましょう。追加照射を契約すると割高になることも多いため、あらかじめ多めのプランが用意されているところを契約すると、結果として経済的になることもあります。
脱毛の種類
Vライン脱毛は、医療レーザー脱毛とサロン脱毛(エステ脱毛・美容脱毛)の2種類にわかれます。
医療レーザー脱毛は、クリニックで医師の管理のもと行う脱毛方法で、永久脱毛が可能です。レーザーを高出力で照射するため、サロン脱毛よりも必要となる回数が少なく、期間も短く済みます。「サロン脱毛よりも痛みを強く感じることが多い」といわれることもありますが、先述のとおり最近では痛みを軽減する脱毛機も増えてきています。
サロン脱毛は、エステサロンなどで受けられる脱毛方法で、医療従事者ではないスタッフが施術を行います。安全のためレーザー脱毛よりも出力が低く、満足な仕上がりになるまでに時間がかかり、10~20回以上の施術が必要になることが多いです。サロン脱毛は毛の成長を遅らせるサポートはできますが、永久脱毛はできません。
予約の取りやすさ
脱毛は継続的な施術が必要なため、通い続けられるかどうかも重要なポイントです。せっかく契約したのに予約が埋まっていては、脱毛期間が長くなる恐れもあります。
自由に使える時間が夜間や土日に限られている場合は、少し遅めの時間まで受け付けているか、土日は予約できるかなども確認しておきましょう。アステリアクリニックは、土日はもちろんのこと、夜20時までやっているため、仕事帰りの方にもご利用いただきやすいです。
脱毛はVラインだけでいい?IラインやOラインもまとめてやるべき?
Vライン脱毛を受けるだけでも、清潔感を得られたり、蒸れが軽減したりするメリットがありますが、IラインやOラインも同時に脱毛することでより快適になるでしょう。
またVラインだけを整えると、脱毛しないIラインとの境目が不自然になる可能性もあります。パートナーなどの印象が気になるという方は、一度にまとめて施術するとよいでしょう。
【メンズ向け】Vライン脱毛のよくある質問

Vライン脱毛に関するよくある疑問や不安などの質問に回答します。
アトピー肌や敏感肌でもできる?
アトピー肌や敏感肌の方でもVライン脱毛は可能ですが、肌の状態や体調などにもよるため、事前に医師のカウンセリングを受けたうえで検討しましょう。また、施術後はしっかり保湿し、肌トラブルを防ぐためのケアを行いましょう。肌荒れなど異変を感じたらすぐに医師に相談してください。
脱毛すると毛がすべてなくなってしまいますか?
脱毛は毛をすべてなくすことも、毛を減らして薄くすることも可能です。好きな形に整えるなど、好みに合わせて調整できますので、カウンセリングのときに相談するとよいでしょう。毛の量を減らす場合であっても、最初の数回はVラインのすべての毛を剃って照射するため、自分で剃ったときの見た目で考えてみるのもよいでしょう。
施術を受けるのが恥ずかしい
Vライン脱毛は恥ずかしいと感じる方も多いですが、施術スタッフは男性に対する施術経験も豊富なプロです。施術時はタオルで隠しながら手早く進めるため、露出も最小限に抑えられています。自己処理をしっかり済ませておくと、照射前の最終確認や剃り残しの処理などで時間を取られることがなくなるため、恥ずかしい時間を短縮できます。
アステリアクリニックのVIO脱毛
アステリアクリニックは、札幌・大通駅から徒歩1分に位置する脱毛クリニックです。VIO脱毛を含む全身脱毛プランや、好きな部位だけを選択できるセレクトプランもご用意しています。
痛みに配慮した2種類の脱毛機を使用しており、肌質やご希望に合わせた施術が可能です。丁寧なカウンセリングを心がけておりますので、初めてのVライン脱毛で不安な点などしっかりと疑問にお答えし、納得のいく脱毛になるようご提案しております。
まとめ
メンズのVライン脱毛には清潔感の向上、蒸れ・かゆみの軽減といったメリットがあります。汗をかきやすく不快感に困っている方、パートナーからの印象が気になる方などにとっては、とくに脱毛が向いている部位だといえるでしょう。
アステリアクリニックでは、冷却機能が備わった脱毛機や比較的痛みを感じにくい蓄熱式脱毛機などを採用しており、痛みの少ない施術が可能です。Vライン脱毛が気になる方は、まずは無料カウンセリングにお越しください。

アステリアクリニック院長