最終更新日:

脱毛

Vライン脱毛とは?人気の形や必要な回数・費用について解説!

Vライン脱毛とは?人気の形や必要な回数・費用について解説!

Vライン脱毛は、デリケートゾーンを清潔な状態に維持しやすく、日ごろのお手入れも楽になることから、多くの人が受けるようになりました。とくにVライン脱毛は年代問わず人気の部位です。本記事では、エチケットの一環としても注目されているVライン脱毛について、人気の形や必要な回数・費用について解説します。

このコラムの監修者
辻井 鴻
辻井 鴻
一般社団法人 美星会
アステリアクリニック院長
【医師の経歴】
2020年 北海道大学医学部卒業
2022年 北海道内の病院にて初期臨床研修を終了
2023年10月 アステリアクリニック札幌院 院長就任
医療脱毛をお考えの方はお気軽にご相談ください!

当院の医療脱毛をご紹介

医療脱毛について

お電話でのご相談やご予約

0120-706-860

受付時間:11:00~20:00 / 不定休(年末年始など)

インターネットで簡単予約!

無料カウンセリングのご予約

24時間受付中

Vライン脱毛とはどんな脱毛?

デリケートゾーンの脱毛はVIO脱毛と呼ばれますが、これはV・I・Oの3つの部位を総称したものです。Vラインとは、デリケートゾーンの中でもお腹側にある、下着の三角形に隠れる範囲のことを指します。脚の付け根から「V」字を描くような形になっているのでVラインと呼ばれています。
デリケートゾーンの脱毛というと「すべての毛を剃ってしまう」というイメージがある方もいるかもしれません。しかしVライン脱毛は毛量を減らしたり、下着からはみ出ないように形を調節したりすることもできます。
お手入れが楽になりムレや不快感を減らせるため、脱毛の中でも人気が高く、VIOだけのメニューを用意しているところも多いです。

Vライン脱毛の具体的な処理範囲

Vライン脱毛では、デリケートゾーンの上部(おへその下)から両脚の付け根あたりまでの広い範囲が対象です。デリケートゾーンの正面であり、範囲が広く、最も目立つ部分です。
女性器の周りの毛(Iラインと呼ばれる範囲)はVラインには含まれません。Iラインとの境目がどこになるかはクリニックによって異なりますが、正面から見える範囲のみがVラインとして設定されていることが多いです。このため、毛量を減らしたり、毛をすべてなくしたりする場合は、Iラインとの境目が不自然にならないようVラインとIラインのどちらも脱毛することが多いです。
形を整えるだけの場合は、Vラインの輪郭を削るようなイメージで、三角形や四角形などに整えて脱毛します。Vラインのデザインは好みによって変えられます。デザインの種類は記事の後半で紹介しているので、そちらもご覧ください。

Vラインのお手入れ方法ガイド

ムダ毛が気になるVラインのお手入れ方法は、シェーバーやカミソリを使った自己処理が一般的です。しかし最近ではワックスを使ったものや、美容脱毛(エステ脱毛・サロンダ脱毛)、医療脱毛などを活用してお手入れする方も増えています。
デリケートゾーンの皮膚は比較的薄く、粘膜にも近いため、自己処理にはとくに注意が必要です。サロン脱毛や医療脱毛に変えようと思っていても、種類に幅がありすぎてよくわからないという方も多いのではないでしょうか。
ここでは自己処理、サロン脱毛、医療脱毛の3つについて、それぞれのメリットやデメリットとお手入れの方法についてご紹介します。

自己処理の進め方と注意点

ほとんどの自己処理においては、処理したい部分を剃ったり、ワックスを塗って剥がしたりするだけで済みます。ただし家庭用脱毛器を使用する場合は、事前に毛を剃った上で照射するため、他の方法よりも少々手間がかかります。多くの家庭用脱毛器では、保冷剤などで冷やしながら自分で機械を当てて照射するため、処理に必要な時間も多くなります。

メリットデメリット
シェービング・広い範囲の除毛も簡単
・短時間で処理ができる
・安価
・肌荒れしやすい
・手が届く範囲しかきれいにならない
・断面が鋭利になるので毛が生えてくるとチクチクする
毛抜き・剃るよりも生えてくるまでに時間がかかる
・剃るよりもきれいに見える
・安価で手軽
・毛嚢炎(もうのうえん)や埋もれ毛など肌トラブルが起きやすい
・肌に力がかかるのでたるみやシワの原因になる
・広い範囲はできない
除毛クリーム・広範囲を一気に処理できる
・毛が生えてきてもチクチクしにくい
・肌にダメージがあるため肌トラブルが起きやすい
・皮膚の薄い部分には使えないので、Ⅴラインにも使用できる製品を探すのは難しい
脱毛シート・
ワックス
・一気に毛を処理できる
・剃るよりも生えてくるまでに時間がかかる
・シートやワックスを剥がすときが痛みを感じる
・毛嚢炎や埋もれ毛など肌トラブルになりやすい
家庭用脱毛器・サロン脱毛のように毛が生えるスピードを遅くする施術を自宅でできる・発毛組織は破壊できない
・脱毛器が高価
・カートリッジ交換が必要なため、ランニングコストがかかる
・手の届かないところや目の周りなど、照射できない範囲もある

毛の自己処理は、少なからず肌トラブルにつながる恐れがあります。処理の前後には十分に保湿し、肌の保護やケアを徹底しましょう。万が一、赤みやかゆみ、普段と違う様子が見られた場合には皮膚科で診察を受けるようにしてください。

サロンでの脱毛の特徴と利点

メリットデメリット
サロン脱毛・手の届かないところの脱毛が可能
・毛の生えるスピードを遅くできる
・自己処理に比べて費用がかかる
・定期的に通う必要がある
・発毛組織は破壊できない
・マシンの出力がクリニックに比べて弱い

サロン脱毛では、IPLという光を使用した脱毛機で照射し、毛の成長を抑制します。サロンは医療機関ではないため、医療行為にあたる発毛組織の破壊はできません。
しかし、1回あたりの価格が安い傾向にあります。サロン脱毛によって減毛効果を感じ始めるまでには、個人差があるものの、10回以上は必要です。期間にするとおよそ2年〜3年かかります。

クリニックでの脱毛のメリット

メリットデメリット
医療脱毛・レーザーが発毛組織を破壊するため半永久的な効果がある
・サロン脱毛よりも必要な回数が少ない
・万が一のトラブルには常駐医師が対処できるため、スムーズ
・自己処理に比べて費用がかかる
・定期的に通う必要がある

医療脱毛で主流なのはレーザー脱毛です。医療用レーザーは出力が高く、発毛組織を破壊できるため、ほとんど毛が生えなくなります。
1回あたりの料金は医療脱毛のほうが高い傾向にあり、少し前まではサロン脱毛のほうが割安だといわれていました。しかし必要な回数が少ないため、今は総額にほとんど差がないか、サロン脱毛よりも結果的に安くなることも多々あります。
また、医療機関ではサロン脱毛とは異なり、麻酔を使用できるので、痛みに不安がある方は相談するとよいでしょう。
アステリアクリニックの医療脱毛の詳細はこちらからご覧いただけます。

Vライン脱毛の人気デザインと特徴

Vライン脱毛は自由度が高く、自分の好きなデザインを指定できます。Vライン脱毛のさまざまなデザインについてご紹介します。

ナチュラル

ナチュラルはもとの形をベースとしたデザインです。Vラインの毛量を程よく減らし、下着や水着からはみ出ないよう全体の形を整えます。
デリケートゾーンの脱毛が初めての人でも挑戦しやすく、Vラインの毛を一気に減らしてしまうことが不安だという人にも人気のデザインです。デリケートゾーンの脱毛をパートナーに知られたくない、温泉などで周りの目が気になるという人が選ぶことが多いです。

トライアングル

トライアングルは、Vラインの毛を逆三角形にして残すデザインです。好みに合わせて三角形の大きさを調節します。デリケートゾーンの処理をしているというのはわかりますが、わざとらしさがなく、仕上がりは比較的自然になります。
デザイン性の高い下着や水着でもはみ出す心配が少なく、自然な見た目を保ちながらおしゃれを楽しめるでしょう。Vライン脱毛の中でも人気の高いデザインです。

スクエア

スクエアは、長方形に毛を残すデザインです。Vラインの両サイドを脱毛して、Iラインに沿って形を整えます。
処理する範囲が広く、下着や水着からムダ毛がはみ出すことがなくなり、見た目もすっきりします。デザイン性の高い下着を楽しみたい人や、すべての毛を脱毛するのは恥ずかしいので最低限は残したい人などにおすすめのデザインです。ムレやかゆみなどで悩んでいる人にも好評です。

オーバル

オーバルは、縦長の楕円形に形を整えるデザインです。Vライン脱毛のデザインの中では、比較的ナチュラルなものになります。
処理をしているというのはわかりますが、奇抜な感じにはならず、丸みを帯びた形が自然で、清潔感のある印象に仕上がります。トライアングルやスクエアがシャープな印象になるのに対し、オーバルは女性らしくかわいい印象があります。

ハイジニーナ

ハイジニーナは、Vラインの毛をすべて処理するデザインです。すべての毛をなくすと聞くと、抵抗がある人も多いでしょう。しかし実は、Vライン脱毛の中でも最も人気が高いデザインの一つだといわれています。
ハイジニーナにすることのメリットは、ムレたりかぶれたりするデリケートゾーンの皮膚トラブルを予防してくれることです。生理中などの嫌なにおいも軽減され、快適に過ごしやすくなります。
また下着を選ぶときにムダ毛がはみ出ることの心配をしなくていいので、おしゃれを存分に楽しむことができるでしょう。ハイジニーナは、パートナーとのスキンシップや、介護に備えるなどさまざまな理由で幅広い年代の女性に選ばれています。
デメリットは、一度医療脱毛で処理してしまうと二度と毛が生えてこないということです。処理してから後悔しても元に戻すことはできません。よく考えて検討してください。
多くの人が選んでいるデザインではありますが、温泉のようなシーンではやはり恥ずかしさを感じる人もいます。パートナーの印象が気になる人もいるでしょう。万人ウケするデザインではないので、人目が気になる人はナチュラルなデザインにとどめましょう。

個性的なデザインオプション

Vライン脱毛では他にも、ハート型やスター型など個性的なデザインにする人もいます。外から見えないところだからこそ思い切ったデザインを楽しみたい、個性的なデザインを楽しみたいなど、オリジナリティを求める人が選ぶ傾向にあります。
個性的な形にVラインを整えた人は、ずっとそのままデザインを残しておくこともあれば、一時的に楽しんで、あとからスクエアやハイジニーナに整え直すということもあります。医療脱毛であっても、一度の施術で生えてくるすべての毛をなくせるわけではないので、最初の1~2回だけ特殊なデザインにして、3回目以降は普通のデザインにするといったことも不可能ではありません。
ただし、こういった特別なデザインでの脱毛は、施設によっては有料オプションになることや、対応していないこともあります。やってみたい人は、事前のカウンセリングで確認してみましょう。

デザイン選びのポイント

デザインも選択肢が多く、結局どれを選べばよいか迷ってしまう方も少なくありません。Vライン脱毛のデザイン選びの主なポイントは2つです。

  • どのような目的で脱毛をするのか
  • どのくらい毛を残すか

ただ整えたいだけなのか、デザインをして自分だけのオシャレを楽しみたいのか、快適さを求めるのかなど、人によって目的は異なります。40~50代以降の年齢の方は、介護を考慮してすべて毛をなくしてしまう人もいます。
またどのくらい毛を残すかということも大切なポイントです。先述のとおり、Vライン脱毛は毛量の調節もできます。毛量を調節する場合は、Vラインのすべての毛を剃って数回照射して毛を減らします。この段階で「ハイジニーナにするとどのような仕上がりになるか」を確認することもできます。医療脱毛であっても1~2回までであれば、途中からデザインを変更しても大きな影響はありません。段階的に脱毛してデザインを決めるというのも一つの手です。

Vライン脱毛のメリットとデメリット

ここからはVライン脱毛を受けるメリットとデメリットを紹介します。

Vライン脱毛の5つのメリット

デリケートゾーンの脱毛の中でもVラインは、とくに多くの人が施術を受けている部位です。
清潔感が上がり、快適に過ごせるようになる他、楽しめる下着のデザインの幅も広がります。それぞれVライン脱毛がどう関係するのか、詳しく解説します。

清潔感の向上

デリケートゾーンは、熱や湿気がこもりやすく、ムダ毛があるとムレやすい部位です。ムレによって、かゆみやにおいなどが発生することもあります。ムダ毛がなくなると、こうしたムレが軽減される他、毛がなくなることでお手入れもしやすくなります。また、ムダ毛をなくしたり整えたりすることで、見た目の印象も清潔になるでしょう。

自己処理の手間削減

デリケートゾーンは毛が伸びるのが比較的遅い部位ではありますが、毛が硬くて太いので少しでも生えてくると目立ちやすいです。このため、頻繁に自己処理をしている方も多いでしょう。
指や顔の毛などと異なり、入浴するようなタイミングでないと処理が難しい点も煩雑に感じる点です。Vラインの医療脱毛を受ければ、自己処理の頻度が減るため、このような手間も少なくなります。

水着や下着を着る際の選択肢が広がる

ムダ毛の生えている範囲が広いと、下着や水着からはみ出てしまうことも多いでしょう。プールなどを楽しみたいのに、水着からムダ毛が見えてしまわないか、処理しても伸びてしまっているのではないかと不安になることもあります。Vライン脱毛をしておけば、どんなデザイン性の高いものでも、ムダ毛を気にすることなく着ることができます。

自信の向上

デリケートゾーンに毛が生えるのは当たり前のことです。しかし当たり前だとわかっていても、下着からはみ出たり、毛量が多くて下着を脱いだときに毛が逆立っていたりすると、コンプレックスに思うこともあるでしょう。
友達と温泉などを楽しむとき、お泊りデートをするときなど、ムダ毛があることを気にして十分に楽しめない方も少なくありません。脱毛でムダ毛の処理をしておくことで、こうしたコンプレックスがなくなり、自信にもつながります。

リラックス効果

Vライン脱毛には、リラックス効果もあります。Vラインのムダ毛が多いと、ムレたりかぶれたりしやすくなり、肌に負担がかかります。もともと肌がデリケートな人はもちろん、生理前で肌が敏感になりやすい時期には、かぶれてしまうという人もいます。
こうした肌荒れは、心を乱し、ストレスにもなります。Vライン脱毛をしておくことで、ムダ毛によって起こる肌トラブルが減り、いつでも快適にいられるようになるでしょう。また、自己処理が減ることで、処理したあとに伸びてきた毛がチクチクして不快に思うことも減ります。

Vライン脱毛の3つのデメリット

メリットの多いVライン脱毛ですが、やはりデメリットもあります。脱毛は1回の施術では終わりません。先述したようなメリットを得られるほど毛が減るまでには、回数や期間を要します。費用もかかりますし、施術を受けるときにデリケートゾーンを他人に見られてしまうという恥ずかしさは避けられません。以下ではこれらのデメリットと、対策を紹介します。

初期の不快感

Vライン脱毛を始めたばかりのころは、照射後もそこそこの量の毛が生えてきます。照射した直後は一時的にきれいになりますが、次の照射までの約1.5〜3ヶ月の間に、また徐々に増えてきます。毛が生えてくるときはチクチクとしてかゆく、しばらくの間は不快に思うでしょう。
医療脱毛の場合、数回施術を重ねれば生えてくる毛の量も減り、不快感も減ってきます。辛抱強く通うことが大切です。

コストと時間の投資

記事の後半でも解説しますが、VIO脱毛ではまとまった費用が必要です。医療脱毛なら5回で約5~13万前後の費用がかかります。Vライン脱毛単体にしても、5回あたり数万円は必要です。
また脱毛の施術は即座にムダ毛をすべてなくすものではありません。毛周期(毛が生えるサイクル)に合わせて照射して毛を減らしていくため、脱毛完了までには医療脱毛でも1年程度期間は必要です。
まとまった費用と、それなりに長い期間が必要になる点はデメリットといえるでしょう。いつまでに毛をなくしたい、といった目標がある場合は計画的に施術を受けなくてはなりません。

恥ずかしい

Vライン脱毛では、施術を受けるときに恥ずかしさを感じたり、脱毛完了後にツルツルにしてしまったデリケートゾーンに恥ずかしさを感じたりして後悔する人もいます。
施術担当者にデリケートゾーンを見られることを恥ずかしく思う人は多いです。しかし、スタッフは何十人ものお客様の施術をしているため、慣れています。デリケートゾーンは施術するとき以外はタオルで隠してくれますし、てきぱきと施術してくれるため、それほど身構える必要はありません。
医療脱毛完了後に後悔しても元に戻すことは難しいため、ハイジニーナにするときは実際に自己処理をしてみてから考えましょう。施術前日にすべて剃ってしまっても、当日に「やっぱり残してほしい」と依頼して、ハイジニーナをやめることもできます。

Vライン脱毛に必要な施術回数

Vライン脱毛では、使われる機械の種類が違うため、エステサロンとクリニックで脱毛にかかる回数に違いがあります。

一般的な施術回数と期間

サロン脱毛では脱毛完了まで12〜18回程度、1〜3年で完了するケースが多いです。ただしサロン脱毛は発毛組織を破壊できないので、一度脱毛が完了しても再び通わなければならない点には注意が必要です。
クリニックで使われるレーザー脱毛の機械は、エステサロンの機械と比べて、脱毛に適した波長の光を集中的に照射することができるため、脱毛完了までは8~10回程度だといわれています。およそ半年から2.5年程度で完了することが多いです。
ただしいずれも個人差はあるため、あくまでも一般例として参考にしてください。

個人差の要因

Vライン脱毛は、毛周期に合わせて光やレーザーを当てて行います。毛周期には、成長期、退行期、休止期という生え替わりのサイクルがあり、光やレーザーが反応するのは、成長期の毛です。
Vラインの一般的な照射ペースは1.5~3ヶ月に一度ですが、あくまで目安であり、この期間は人によって変わります。最初は2ヶ月間隔で生え揃ってきていた人が、回数を重ねるうちに生えてくるペースが遅くなり、周期が開いていくということもあります。十分に毛が生え揃ってから照射する方がよいため、中には3~4ヶ月の間隔が必要な場合もあるのです。
また毛量が多い人は光やレーザーのエネルギーが分散して、同じ出力でも効率が落ちることもあります。ハイジニーナを目指したいという人も、回数や期間が長引きます。このようにさまざまな理由で個人差が生じるのです。

効果を実感するための目安

サロン脱毛と医療脱毛の効果を実感するための目安回数は次のとおりです。ただし、必要な回数や期間には個人差があるため、こちらもあくまで目安としてご覧ください。

自己処理が楽になるまでの回数自己処理がほとんど不要になるまでの回数
サロン脱毛12回以上24回以上
医療脱毛5~8回以上8~10回程度

自己処理が楽になる程度まで毛を減らせれば十分なのか、それともハイジニーナを目指したいのかによって必要な回数は異なります。施術回数を後から追加すると割高になること多いので、最初にある程度目指すところを決めて契約するとよいでしょう。

Vライン脱毛にかかる費用と時間

Vライン脱毛をすると、どのくらいの費用がかかるのでしょうか。費用の相場と1回あたりの施術時間についてご紹介します。

費用

費用の相場は、エステサロンでもクリニックでもそれほど大きな差はありません。

脱毛部位医療脱毛(5回)サロン脱毛(5回)
VIO約5~13万円約5~12万円
Vラインのみ約5万~約5万~

このようにVIO脱毛をセットで受ける場合と、Vライン単体で受ける場合に相場の大きな違いはありません。同じクリニックのメニューでも、1~2万円しか変わらないこともあります。Vライン脱毛を検討するなら、最初からセットで契約したほうがお得になる可能性もあるので、しっかり確認しましょう。

1回あたりの施術時間

Vライン脱毛単体であれば、1回あたりの施術時間はおよそ15分程度で済みます。Vラインだけであれば範囲が小さいため、それほど時間がかかりません。VIO脱毛のセットであれば、約30分かかります。
施術時間だけで見ると非常に短時間で済む印象を受けますが、実際には施術時間に加えて、事前準備やケアの時間が必要です。事前準備では、シェービングや肌の状態のチェックなどが行われます。
Vライン脱毛も事前の自己処理が必要ですが、デリケートゾーンの自己処理は難しいため、剃り残しがある人も多いです。しっかり剃らなければ、光やレーザーが長い毛に反応してしまうため、多くの場合、施術前にシェービングが必要になります。トータルで30~45分はかかると考えておきましょう。

Vライン脱毛の施術の流れ

初回はカウンセリングと契約の手続きが必要です。カウンセリング当日から施術を受けられるクリニックもありますが、予約が必要なため、事前に確認しておきましょう。
施術を受ける日の流れは次のとおりです。

  • 簡単な問診
  • 着替え
  • 肌チェック、シェービング(必要な場合)
  • 施術
  • アフターケア(鎮静クリーム、保湿クリーム、ジェルなどの湿布)
  • 着替えて帰宅

問診で直近に日焼けをしていないか、体調不良ではないかなど、当日施術が受けられる状態かどうかを判断します。着替えを終えたら、肌チェックをしてシェービングし、施術に入ります。施術後は肌の炎症を抑えるための鎮静クリームや保湿クリームなどでケアし、問題がなければ着替えて帰宅できます。

初回カウンセリングの意義

どのクリニック・サロンでも脱毛の契約をする前にカウンセリングを受けます。カウンセリングでは問診票に記入された、既往症、アレルギーの有無など健康に関する情報、これまでの施術経験、直近の施術経験などを確認して、脱毛を受けられるかどうか判断します。
クリニックの場合は、医師が肌の様子を確認してくれるため、不安な点がある方はここで解決しておきましょう。体質によっては脱毛ができないことがありますが、脱毛を受けたいがために正直に申告しないと重大なトラブルが起きることがあります。自分のためにも、正直に伝えましょう。
またカウンセリングではカウンセラーが、予算や希望の仕上がりに合わせたプランを提案してくれます。デザインや仕上がりなどの悩みがあれば相談してみるとよいでしょう。

まとめ

Vライン脱毛を受けると、肌トラブルが起こりやすいデリケートゾーンを清潔に維持しやすくなり、快適に過ごせるようになります。しかし、医療脱毛を受ける場合、一度脱毛した毛を戻すことができないため慎重にデザインを考えなくてはなりません。
アステリアクリニックはお客様を第一に考えたご提案が得意なクリニックです。Vライン単体の脱毛プランもありますので、デザインやプランでお悩みの方は、ぜひカウンセリングまでお越しください。

このコラムの監修者
辻井 鴻
辻井 鴻
一般社団法人 美星会
アステリアクリニック院長
【医師の経歴】
2020年 北海道大学医学部卒業
2022年 北海道内の病院にて初期臨床研修を終了
2023年10月 アステリアクリニック札幌院 院長就任